![しずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
明日起きていつもと変わらず元気そうなら様子を見ます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんからみて
普段と違いますか?
そのあと母乳や離乳食の食べはどうですか?
元気で嘔吐もなく、ご飯が食べれていれば大丈夫かと思います。
病院にいっても頭の中のことはCT撮らないとわかりません。赤ちゃんにCTを撮るのは本当に必要なときだけです。被曝のリスクがあるので...
病院にきても普段と変わりなく元気なら様子見で帰られます😂
参考になれば.........脳外看護師より
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対とは言えませんが
うちはカーペットの強いてないフローリングに何度も後頭部をぶつけていますが、とくに問題ないです!
様子見でよいかなぁと思います。
うちの子はよく吐く子だったので頭を打つたび心配しましたが、単によく吐くってだけのようでした。
10ヶ月くらいから吐かなくなってきましたが、しずかさんのお子さんはよく吐きますか?
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
うちも長男が半年?くらいの時にベルトせずでハイローチェアから落ちてしまい、その後泣いてちょっと吐き戻ししてしまい、すごく焦って救急に行ったことあります(><)
ですが、目も合い機嫌も良く、反応も問題なくありだったので、レントゲン撮るとかもなく ただの問診の診察で終わりました😭🙌
まぁ先生の元へ行き、安心的なものは得ましたが、特に変わった様子もなく元気でしたら様子見で良いかと思います🥰
![RIMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIMA
吐いたなら念の為に行きます。
ケロッとしてれば1週間様子見ます。
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
嘔吐したなら私ならすぐ病院行きます😭脳が揺れた証拠なので。。
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
泣きすぎての嘔吐かもですが気になりますね😭
でも、病院に行っても様子見と言われると思うので、他に異常なければ様子みます😫
![だいちゃんママ🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいちゃんママ🍌
吐いても、その後元気なら、様子見します。
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
そのくらいなら大丈夫じゃないですか?(−_−;)
頭ぶつけるたび病院行かなくちゃいけなくなりますからね(T ^ T)
泣きすぎの嘔吐かもだし、、
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
連れて行きません🙌🏽
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
お座りからのゴチンなら私は連れて行きません。
少しの嘔吐も泣いてしただけだと思うし、元気にミルクも飲んでたんこぶや赤みもないなら過剰に反応してもとは思うので。
そのあともミルクを飲んだり離乳食の直後以外で嘔吐したり大量だったり
目の視点が合わない、痙攣したりしてるとかならすぐに連れて行きますが。
うちはベビーゲート乗り越えてゴチンもありましたが、特に変わった様子もなくだったので病院へは行きませんでした。
![しずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずか
皆様アドバイス本当にありがとうございました😆!
やはり普段と違い、吐いたのが少し気になったので後日脳外科に連れて行った所、瞳孔の動きも頭の腫れも異常なしという事で問診だけで大丈夫でした😄
本当に異常がある時は何回も吐くからね。と今後のアドバイスもいただき、これからまたなるべくケガの無いよう、また何かあった時の対処が出来るよう日々勉強していきたいと思います🙇♀️
本当にありがとうございました!
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
何も無くてよかったです‼️😌何も無くても病院にかかられてよかったと思います、安心ですね。
私は上↑にコメントした者ですが、私の知り合いでスノーボードで転倒し、その場で吐いてしまったもののその後元気にしてた人がいきなり容体が急変して(数時間後に)亡くなった人がいたので、吐いたのは少し心配になりました🥲でもこの人の場合は大人ですし、スノーボードという激し目のスポーツですから、赤ちゃんのコテン、とは違うと思うんですが😵💫
ご参考までに🙇♀️
しずか
やっぱり一度だけの嘔吐なら様子見で良さそうですよね☺️少し心が軽くなりました☺️ありがとうございます☺️