

退会ユーザー
一歳過ぎからトイレのまねっこが好きで、徐々にトイトレしてました。
おまる置いて、補助便座買いました。本人の様子みながらのんびりやってます。
今も日常的にオムツはいてますが、家にいて起きてるときは、「といえー」と言いながら、おまるかトイレにいきます。本人の好きな方でさせてます。
やってみたら、わりとうまくいきます。
イヤイヤ期の前にやっとくとラクな気がします

ママリ
私は1歳になって直ぐくらいから、補助便座に座る練習させていました。
そして、座るのが嫌になった時期もあったりしたのですが、
2歳になった夏(2歳1ヶ月)にトイトレ開始しました。
夏だったので、布パンツ一枚で過ごしました。
2〜3日は毎日垂れ流し状態です。
そのうち、自分から出そうになったらトイレに行くようになり、1〜2週間で完璧に日中のオムツは外れましたよ。
補助便座買うのは早くないと思います!
興味があるのなら座らせてみてもいいと思います!
コメント