※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターデビューに不安。息子の行動に関してマナーとルールについて教えてほしい。おもちゃや手の清潔、床の汚れについて気になる。

今度支援センターデビューしようと思ってます!
利用するにあたって不安がたくさんあります。
細かいルールは支援センターごとに違うかと思いますが、
一般的に見てマナー違反、ルール違反かどうかという観点で教えてほしいです。

うちの息子ですが、
何でも触りたがり、何でも口に入れたがります。
歯が生え始めているのでよだれも多いです。吐き戻しも多いです。
指しゃぶりもよくします。
寝返り、ずりばいはします。お座りはまだです。

気になる点は
①子供がおもちゃを口に入れようとしたらやめさせたほうがいいですか?また、もしなめたら綺麗に拭いてから元に戻すのでしょうか?

②①と似ていますが、指しゃぶりした手でおもちゃを触るのもやめさせたほうがいいですか?

③床で遊ぶときは、よだれや吐き戻しで汚さないように何か一枚敷いた方がいいですか?

よだれとかは赤ちゃんなら仕方ないかな〜って思う反面、
コロナもあるしいろんな方が利用するので、
どこまで気にしていいかわかりません😓
私自身は汚れなどには寛容なほうですが、
中には気にする方もいらっしゃると思いますので、、、。

コメント

be

使ったおもちゃはボックスに
返却するようなとこも
ありますけどないなら
除菌シートで拭いて
お子さんに渡して最後も
除菌シートで拭いて
返せばいいと思います^_^
せっかくセンターいくなら
触りたいものは触らせて
あげたいですよね^_^
特に床にはなにも引かなくても
いいと思いますけど
とりあえず大きめタオル1枚
もっていったら安心かもです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除菌シートは必須なんですね!

    そうなんです、せっかく行くからには普段より広い場所で、
    普段遊んでないおもちゃとかで遊んでほしいんですけど、
    触り方によっては嫌な気分になる人もいるかなと気になりまして😓

    • 11月28日
こけこ

①あんまり舐めてベタベタにしていても気にせず舐めさせ続けるのはちょっと…と思います。でもお口に入れたい時期だと思うので持参のお口に入れていいおもちゃを持っていて、支援センターのおもちゃを口に入れたら「こっちにしようねー」って替えたら良いかと思います!舐めてしまったおもちゃは、除菌シートを持っていて拭いて戻すと良いかと思います。
②そこまでは気にしなくて大丈夫だと思います!触ったものが濡れるほどのよだれがついてしまったら除菌シートで拭けばよいと思います(*^^*)
③これも気にしなくて大丈夫です!よだれや吐き戻しをしてしまったら拭けばよいと思いますよ!

あんまり神経質な人はそもそも来ないので、あまり気にしすぎず楽しんでくださいね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    舐める用のおもちゃ持参は良いですね♪
    舐めたくなったら持ってきたおもちゃを出して、
    触って遊びたくなったら支援センターのおもちゃで遊んでもらおうかな(そんなに上手くできるか不安ですが💦)

    最後の一文で気持ちが楽になりました。ありがとうございます😊

    • 11月28日
はじめてのママリ

1.舐めたおもちゃは支援センターで消毒してくれますよ!よく行く支援センターはみんな舐めてますw
2.これも大丈夫です!みんなやってます笑
3.しかなくていいと思いますが、ハンドタオルなど持ってると便利と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナもあるし、支援センター側でもきっと消毒とか気を遣ってくださっているんですね☺️

    私自身は、どうせ赤ちゃんなんて気をつけてても口に入れてしまうんだからと
    他の子も我が子もそんなに気にならないんですが、
    もしかしたら嫌な気分になる方もいるかなと思って質問させていただきました。
    でもみんなやってると聞いて安心しました❤️

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

①私が行く支援センターは「舐めたらここに入れてください」というカゴがおいてあります!

②そこまで神経質になってしまうなら家のほうがいいとおもいます🙂

③まだ動かないなら敷いていてもいいとおもいます!動く月齢なれば追っかけてヨダレ垂れたら拭くとかの程度です!一応毎回除菌シートは持ちあるってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだずりばいも慣れていないのでそんなに動かないですが、
    動き始めたら追っかけてよだれ拭くんですね😅忙しそうですね💦
    私自身まったく神経質ではないのですが、
    他の利用者の方はどこまで気にされるものなのかわからなかったので質問しました。
    お互い様、と大らかな気持ちでいこうかと思います☺️

    • 11月28日
be

除菌シートは
出来ればでいいと思いますよ✨
たぶんそんなに気にしてない人がほとんどです😭
おもちゃ持参は他の子が
欲しがったり
持って帰るってなった時
盗んだみたいになっても嫌ですし
なんらかのトラブルになったら
面倒なので
あまりおすすめしません😂

  • be

    be

    ごめんなさい、返信したと思ったらまた新たにコメントしちゃいました🥲

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かいことは気にしない(気にしすぎない)方が多いといいんですけど、
    このご時世ですからね😅
    普段より神経質になってしまいそうですから、念のため除菌シート用意します!

    おもちゃ持参は、まず何度か支援センター行ってみてから考えてみます!
    たしかにトラブルになりかねないですもんね🤔

    • 11月29日