
娘が体調を崩すとお漏らしを繰り返す悩みです。体調が悪い時に限ってお漏らしをする理由や、母親としてどう接すれば良いか悩んでいます。
娘のお漏らしについてです。
私が体調を崩すと毎回お漏らししてしまいます。
現在3歳でオムツは夜中だけです。朝起きるまでオムツも濡れず起きてからのトイレまでもつことがほとんどです。1週間のうち5〜6日はオムツを濡らしません。
ですが
私が少しでも体調を崩していつもどおりに動けなくなると、突然お漏らしをしてしまいます。
母としてはなるべく仕事を減らして体調回復の為に休みたい…というタイミングでのお漏らしで、思わず叱ってしまいます…。
今日もワクチンの副作用で動けない状況でのお漏らし…
前回のワクチン後に体調崩した時もお漏らし…。
なぜ私が体調を崩したときに限ってお漏らししてしまうのでしょうか…🥲
ストレスなのか、構ってほしいのか、、、
構ってほしいにしても毎回怒られるだけなのに…
娘ちゃん、、、
母は、どうしてあげたら良いのでしょうか?😔
- kagepii(7歳, 9歳)

ち
お母さんがいつもと違う様子だと不安なんじゃないですかね??お漏らしとかって不安などの気持ちとかが現れることよくありますよ。
体調悪いときに大変だとは思いますが叱らないであげてほしいです😢大丈夫って安心させてあげてください

タク
お母さんの体調の悪いのを察知して不安になっちゃったりするんじゃないですか?
小さくてもそういう事をわかる子は分かりますから。
しんどくて自分に余裕がないとどうしてもイライラしてしまいますが娘ちゃんなりにお母さんの事を心配してくれてるんだなぁと思って怒らないであげてほしいなって思います。
コメント