※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

浜松の医科大学附属病院で、2人目以降の出産経験者や無痛分娩経験者に質問です。経産婦の入院日数や無痛分娩の費用について教えてください。

浜松の医科大学附属病院で
◦2人目以降を出産された方
◦無痛分娩をされた方
にお聞きしたいです。

経産婦の方の場合の入院日数は、何泊何日でしたか?
また、(計画)無痛分娩された方がいらしましたら、手出しおいくら位だったのか教えていただきたいです。


よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

産後5日目に退院だった気がします。
出産日(促進剤と麻酔を開始する日)の前日から入院でした。
初産より1日か2日か短かったので不安でしたが、沐浴練習もいらないですし余裕でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます!
    出産の前日から入院しての4泊5日なんですね😲沐浴の練習等無いならその日数だも落ち着いて過ごせそる感覚なんですね、聞くことができて良かったです☺️短く感じそうと思ったので🙏

    もしよろしければ、はじめてのママリさんの、無痛分娩での手出しおいくら位だったかを参考に教えていただけますか⁇💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誤字多く、すみません💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんお二人のそれぞれの状況を教えてくださり、ありがとうございます‼︎
    とても参考になりました☺️

    はじめてのママリさん🔰とされましては、医大の無痛分娩を選ばれた理由がもしありましたら、最後に教えていただきたいです💦
    お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします🙏

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身のお話も混じえて教えてくださり、ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    何かあった時の為に(何も無かったら尚良しですが)総合病院だと安心感が違いますよね☺️私も1人目は聖隷浜松だったんですが、出産があまりに長丁場できつかったので、2人目は絶対無痛分娩と決めていたところ、聖隷浜松の無痛分娩の値段が2人目の出産予定日には倍額になると分かり、検討しているところでした🙏

    医大の担当の先生、優しい方だったんですね☺️そういう信頼できる先生と出会えたなら出産の不安も和らげますね😊

    明日、息子の受診で医大に行く予定なので、産婦人科を覗いて、雰囲気も見てこようと思います👀

    沢山の質問にお答えくださり、本当にありがとうございました‼︎😊

    • 12月1日