※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が悪いと言われ、悩んでいます。体重だけでなく身長や頭囲も伸びず、赤ちゃんの成長に不安を感じています。また、ガラガラを持たせると震える様子があり、先生に心配されました。

4ヶ月検診行ってきました🍀

体重が6kgでした、、
小さいですよね😅

出生体重が3162gで
4ヶ月と1週間経った今日6035g

先生にも体重の増えが悪いと言われました…
ただミルク拒否で、
また様子見です。

1ヶ月過ぎてから増えが悪く
どこに行っても聞いても
増えが悪いね、様子見で
という言葉ばかりで、
もうこの子の個性と割り切っているのですが
いつもこういう機会に言われるので
どうしても気にしてしまいます😂

普段は機嫌が良い時間も多く
しっかり寝るし、よく喋って笑ってるし
周りにはめっちゃ元気ね!と
言われるくらいなんですが…
飲ませすぎたら吐きやすいのか
まだたまに吐き戻しも全然します😞

体重だけではなく、身長や頭囲もグラフ通りじゃなくほぼ横線です。
身長1センチ低くなってるけど暴れるから誤差ありますよね😂

低月齢から成長が緩やかになった方、
小柄な方、問題なく大きくなりましたか?
今日検診で何人か赤ちゃんの体重聞こえてきましたが
聞こえた中でもうちの子が1番低かったです😂


あと、先生に動画見せたんですが
ガラガラを持たせると
すごくプルプルプルプルします。
重たいだけかな?と軽い気持ちで相談したら
ちょっと気になるね…と言われ
来月また来るよう言われました。
今日はそのガラガラ持って行ってなくて、
検診のところにあったおもちゃ持たせたら
ほんのちょっとだけプルプルはしてました。
大丈夫でしょうか😂

コメント

べらちゃん

下の子が3、4ヶ月の頃はほとんど体重増えませんでした😫
完母ですが欲しがって泣くこともなく1日4〜5回とかでした…でも日中は機嫌良く元気に過ごしてました🙆‍♀️
5ヶ月から離乳食始めたらぐんと体重増えてくれました😊今では成長曲線真ん中までなりました👏

プルプルなるのは分かりません😫ごめんなさい🙇‍♀️

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    そうなんですね😭
    うちも欲しがって泣かないです〜同じでホッとします…
    離乳食で増えたんですね‼️
    増えるかなぁうち😂
    でも成長曲線の真ん中あたりまで伸びてすごい✨

    そうですよね(>_<)周りに誰もそういう子いないので不安で😂ありがとうございます😊

    • 11月27日
めだまやき

こんにちは!
うちの娘もずっとずっと体重の増えが悪いです🥲
4ヶ月の時なんて5.4キロでした。。
生まれは3キロなので本当に体重増加不良です…。
ミルク拒否、母乳も拒否でした。。
しかしもうすぐ一才になりますが、それはそれは元気です!
身軽だからか9ヶ月で歩き始めました🙆‍♀️
今も成長曲線の真ん中より下にはいますが、8ヶ月、9ヶ月頃から最下層からは脱出しました!
身長ももちろん下の方ですが、逆にバランス良く小柄ちゃんです💡

プルプルについてはすみません、わかりませんがうちの娘は泣く時顎がめちゃくちゃプルプルします。
ずっと体重を定期的に診てもらっている大きい病院で相談したら癖ですねーと言われました。
参考にならなくてすみません🥺
どうか不安が晴れますように。

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    うちも生まれは3キロなのですごくお気持ちわかります😭💦
    ミルクも母乳もだときっと大変だっんでしょうね…😭💦
    でも元気で良かったです💓
    そういうお話ほんとホッとします🥺

    顎プルプルもあるんですね!😳
    その癖はどんどん消失していきましたか?
    うちの子はガラガラだけ、プルプルする感じで…ガーゼとか持たせるとプルプルしなく、ほんと原因不明で😂
    周りで聞かないプルプルって心配なりますよね😂💓

    • 11月27日
  • めだまやき

    めだまやき

    ちなみにあまりにも母乳吸ってくれないので、どんどん出なくなって7ヶ月で完ミちゃんになりました🙋‍♀️
    あとうちもだいたいご機嫌で良く寝るいい子ですが、吐き戻し、というか嘔吐は未だに大量にします…体質ですね😢

    顎プルプルは未だに消えてなくて、泣き始めワワワワーという感じで顎が震えます!
    たぶん大きくなっても消えなさそうです…
    大人になって声を出して大泣きすることがなくなればやらなくなると思います💡

    • 11月27日
  • めだまやき

    めだまやき

    すみません途中でした!
    ガラガラだけやるということは上手く鳴らせなくてプルプルしちゃうとかはないでしょうか??
    まだ手を思い通りに動かせないだけかもですよ!
    うちも積み木持たせると積みたいのにうまく積めなくて手がわちゃわちゃしてます!

    • 11月27日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん


    ミルク拒否は途中で無くなったんですか?🥺💡
    うちは今のところおっぱいにつけても、スプーンであげてもミルクごっくんするとえづいて吐きます😭
    うちも吐き戻し多いです‼️吐く体質は体重増えにくい感じなんですかね💦
    離乳食もあまり食べないですか?

    でも問題無く癖なら一安心ですね🥲💓💓
    わちゃわちゃ!かわいい笑
    うちもそうなのかなぁ…来月診てもらうみたいでまだ先生に大丈夫とお墨付き貰えてないので少し心配ですが、、見守ります😥

    • 11月27日
  • めだまやき

    めだまやき

    いえ、ミルクの味自体がおそらく好きではないので騙し騙しあげてました!
    いきなり半分しか飲まないとか何度もありましたけど、本人も最低限は飲むというか餓死したいわけではないようで飲む時は飲むって感じで今日まできました😂
    うちもスプーンもストローもコップもミルクは嫌がります💡麦茶なら美味しそうに飲むんですが。。
    たぶんママリさんのお子様もミルクの味が嫌なんでしょうね💔
    うちははくぐみっていうミルクからぴゅあに変えたら少し飲みが良くなりました!
    吐く子ってたぶん消化器官弱いと思います。
    加えてミルク嫌いなので増えなくて当然かななんて思います!
    離乳食は今は200g以上食べられますが、ドロドロのものが好きで、一回食の頃は全然食べませんでした🥲

    本当にただの癖なら良いですね🥺

    • 11月27日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん


    最低限飲めてえらいです😭✨
    麦茶、、気に入られてしまって母乳拒否されたらどうしようと思いつつ未だあげてません笑
    そうなんですね‼️
    ちなみに哺乳瓶やおしゃぶりはどうですか…?
    うちは味に加え、ゴムがダメみたいで…これまたえづいて吐くのでスプーンで試したりしてたんです😞

    もう仕方ないですよね、仰られるとおり飲まないで吐くから増えないの😂笑
    なるほど〜🤔
    離乳食は5ヶ月なった日に始められましたか?

    はい…そう願います😭💓

    • 11月27日
  • めだまやき

    めだまやき

    たぶん大丈夫だと思います🙆‍♀️
    麦茶じゃお腹膨れないので👍👍
    哺乳瓶も嫌いだし、おしゃぶりも嫌いですねー😵
    哺乳瓶の乳首は母乳実感の15ヶ月用でさらに穴広げてます…すごいめんどくさがりです💔
    うちもえづきますよ💔💔
    さらには見せただけでオェっとします…

    離乳食は5ヶ月になった日に始めましたが、すごく嘔吐するようになったので一回やめて6ヶ月できちんと始めました!

    • 11月28日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    見ただけでオエッとは😂💦
    嘔吐焦りそうです😫😫
    参考にさせて頂きますm(_ _)m✨
    たくさんありがとうございます🙏💓

    • 11月28日