
コメント

退会ユーザー
うちの夫も夜勤固定&大体21〜9時勤務です。
家族でお出かけは連休でない限りできません😭
実家が近いので上の子連れてよく帰ったりしています。
私も夫と生活リズムがズレて喧嘩まではいきませんがイザコザはたまにあります💦
夜勤でしんどいのもわかるけど、睡眠時間多くて羨ましく思ったり…😢
夜勤夫を持つ妻にしかわからない気持ちですよね😭💦

はじめてのママリ🔰
夜勤仕事固定だと休みの日もなかなか起きてくれませんよね💦
我が家の場合は旦那18時頃〜仕事で7時か8時頃に帰宅して就寝するリズムです。
休みの日も夜勤の生活リズムが出来ているからと日中は基本的に起きてくれず、連休の時しか家族で出かけられることはありません😣
その辺のことは諦めていますが、朝は一応少し起きてられるので休みの日は仕事終わりの朝寝る前に少し長めに子供達のお世話して貰ってその間私の休憩時間にする(いつもより長めに寝たり)のと、起きた後の夜に部屋を片付けたり多少の家事をして貰ってます。
-
ママリ
やっぱり皆さんそんな感じなんですね💦諦めるしかないですね🥲
今は育休中なのでいいんですけど、来年仕事復帰したらほぼ常時ワンオペになるので、休みの日に寝てばかりいられたらストレスMAXになりそうです😭- 11月27日

自由な貴族
我が家は22時前に家をでて、11時帰宅です。
休みの日は、11時帰宅で用事があれば寝ずに用事して早めの20時とかに就寝しますね!
もう即寝な感じです。
それか、用事がなければ14時頃からウトウトの19時には起きて子どものお風呂してもらい、またすぐに即寝ですね。
我が家は基本2連休ですが、2日目の過ごし方も書きますか??
-
ママリ
うちと時間帯似てますね!
でも基本2連休うらやましいです!うちは連休は月1しかなくて😂
20時まで起きてたら次の日何時くらいに起きてますか?
うちは20〜9時くらいまで寝て、そのあとまた14時頃に寝てしまうのでさすがに寝過ぎだろ!と思ってイライラしてしまいます💦- 11月27日
-
自由な貴族
単発の休みの時も同じですよ!
6時時から7時ごろには起きて朝ごはん作ってくれたり犬の散歩行ってます🤗
そこから、14時頃にベッドに入ってウトウトですが、、
寝ないで仕事行ったりします🥲
元々睡眠時間が5時間とか6時間で平気みたいなので😨
旦那さん、結構寝ますね😳
夜勤型だとお出かけも難しいですよね😭- 11月27日
-
ママリ
朝食作ってくれるなんて素晴らしいですね!
うちもそれくらいに起きてくれるといいんですが🥲
やっぱり寝過ぎですよね💦
リズム崩れると辛いのはわかるんですけどね😅- 11月27日

りり♡
同じく夜勤です!
仕事が20時30分〜6時
遅いと9時終わりです🥺
休みは週1ですか?😳
うちは土日休みなのですが
土曜日は旦那が寝て過ごして日曜日は昼間から動くって感じです🙌
と言っても土日休みって言いますが夜勤だから帰ってくるのは土曜日だし、、
私からしたら週1休みみたいなものだなと😅😅
-
ママリ
休みは不規則で月6〜7日あって、連休はそのうち1回って感じです。
やっぱり休日は寝て1日潰れちゃいますよね💦
連休あっても実質1日休みって感じだし、単発の休みはもはや休みって感じがしないです😂- 11月27日
-
りり♡
休み不規則なのですね🥲
旦那さんも夜勤しんどいでしょうが寂しいですよね🥲
これから日勤勤務になる可能性ありますか?🤔
本当それです!単発休みは休みじゃないですよね😅- 11月27日
-
ママリ
この生活が続くと思うと寂しいというか虚しいというか🥲
希望出せば日勤になれる可能性もあるので、それを含めて夫とよく話し合ってみます!- 11月28日
ママリ
やっぱり連休のとき以外はお出掛け無理ですよね💦
休みの日は寝てばかりで、仕方ないのは分かるんですけど、一方で「そんなに寝る??」って気持ちも出てきてしまいます。