※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月で1人で歩けない場合の健診について相談です。歩くことに不安を感じている様子で、同じ経験をした方の感想を知りたいです。

1歳6ヶ月で1人で歩けていないと、再検査になったりしますか??

つかまり立ちはします。両手を離してお腹を机にくっつけて立ってたりもします。つたい歩きもします。つたって走りもします。私の両手を持って、楽しそうに歩いたり走ったりもします。
でも、1人でたっちや歩くのを促すと嫌がってすぐ座ります😂何か支えがないと不安みたいです😂

みんないつかできるんだろうとは思っていますが、この調子で行くと1歳6ヶ月にも歩いてないんじゃって思ってます🥲
同じような方、健診はどんな感じでしたか?教えてください😌✨

コメント

ひろ

1歳ならそんなものじゃないでしょうか?
上の子も下の子も1歳ちょうどはそんな感じでしたが、2ヶ月もしたらスタスタ歩いてましたよ☺️

  • みみ

    みみ

    そんなものですか!お腹で支えると楽なの覚えちゃってるから歩かないんだと思ってました笑
    支援センターとか行くと、9ヶ月出で歩いてる子とかいて、早い子ってそんな早いの?!って思ってましたが安心しました〜😌✨

    • 11月26日
ままり

1歳ならそんなもんだと思いますよ😊
娘も1歳のときはつかまり立ちレベルでしたが、1か月(1歳1か月)経つと数歩歩けるようになりましたし、もう1か月(1歳2か月)経つとずっと歩いてます🤗

  • みみ

    みみ

    そんなもんなら安心しました〜😊✨
    支えがあると楽っていうのを覚えちゃって、1人で歩きたくないのかなーなんて思ってました笑
    歩くと大変だろうけど、早く見たいな〜って気持ちもあります😌💕もう少し待ってみます!ありがとうございます😊

    • 11月26日