

まっこ
・コップ飲みが一気に出来た
・自分で食べるのが上手くなった
・1歳5ヶ月でオマルでオシッコ出来た(まだ出来たり出来なかったりですが)
・友達とのやり取りができるようになった。お互い何言ってるか分からないけど、同じ1歳クラスの子と何やらワチャワチャしてるのは可愛いです(๑•̀ㅂ•́)و✧(笑)
とにかく友達や先生と楽しそうに遊んでるのを見ると、入れてよかったなと思いますね。

退会ユーザー
入園後1週間は親と子、寂しすぎて泣きました😢一緒に居てあげられないなんて、って自己嫌悪にも陥りました。
でも子供にとってすごくいい経験ができているので保育園に入れてよかったなとと思います。まず私自身が、リフレッシュできてます。
子供もコップや、トイトレなど、自宅で練習もしてるけど、毎日保育園でプロの先生に教えてもらってどんどんできることが増えていきました。毎日公園で遊んでくれて、いろんなイベントを開いてくれるので本当に保育園には感謝しています。

ひろ
下の子は0歳児で既に保育園行ってますが、とてつもなくかわいいです😂
保育園で聞いたことある歌や踊ったことがある歌が聞こえると、ハッ!として振り付けてやってくれます😂
その、ハッ!みたいな顔が可愛すぎて延々とやってしまい、そのうちもういいわと首振られますが…
まだ1歳なのにどうにか踊ろうとしてる様、っていうのは、保育園かいないいないばあくらいでしか見られない貴重な姿だなぁと思います!

イリス
次男が1歳ちょうどから入園しました。
お兄ちゃんにおもちゃを取られたり理不尽なことされないで、優しい保育士さんに見守られて毎日楽しそうですよ。
知らないうちにコップ飲みできるようになってたし。
靴下や上着を見せると早く履かせろとせがみ、履くと誰よりも早く玄関でスタンバイしています。
慣らし保育こそ泣きましたが、今は振り返ることすらありません。

ママリ
まとめての返信になってしまい申し訳ございません!
皆様、沢山のメリットを教えていただきありがとうございます😭背中を押して頂けました!
入園したらぐんと成長してくれそうですよね✨
最初は寂しいでしょうがいれてよかったと思える日が来ますように、、、⭐️
コメント