
産後初めて職場の人と食事に行き、楽しい時間を過ごしましたが、旦那の反応にモヤモヤしています。娘が泣いて大変だったと聞き、家事をしたことを「邪魔者」と言われたことも気になります。感謝の気持ちはあるものの、もっと理解してほしいと思っています。
産後初めて職場の人と食事に行きました。
授乳中なのでノンアルですが久々に家族以外の大人と話をして、とっても楽しかったです。
ですが…旦那の反応にモヤモヤ
6ヶ月の娘は20時頃まで実家が預かってくれお風呂も入れてもらい、その後仕事終わりの旦那が迎えに行き寝かしつけをしてくれました。本当にありがたいです。
ですが21時半ごろ帰宅しましたが、そろそろ帰宅するとLINEを入れたところ「寝付いたところだから静かに帰ってきて」との返信
その時間なら寝たあとか寝かしつけ中なのは分かりきってるのでこちらからしたら当たり前のことを言われ1モヤ
(普段本人はお構いなしに帰ってくる)
その後娘の様子を聞いたところとにかく泣いて大変だったと2モヤ
実家に預けた後出かける前に30分ほど自宅で時間があったので家事をしたらすごく捗った話をしたら「娘を邪魔者してる~」と言われ3モヤ
とても気分転換になったありがとうと伝えたところ、娘は大変だったかもねと言われ4モヤ
別に間違ったことを言われたわけじゃないので何も反論はないのです。
そもそも6ヶ月の子を預けて外食など言語道断という方もいるでしょうから協力してくれたことに心から感謝しています。
ただとにかくモヤモヤモヤモヤ
なんでしょう…ママがいなかったから泣いたぐずったみたいな反応なんです。
普段から昼間は泣いたりぐずったりしてずっとだっこしてることなんて当たり前にあるのに…
いつもひとりでこんなに大変な思いをしているんだね、ありがとう、と言ってほしかったと思ってしまいます。
快く行くことを許してくれ、楽しい思いをして帰ってきただけになんだか台無しな気分です…
でもこうやって書いてたら落ち着いてきました。
行けたことを喜びたいと思います…!
- にねこ(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
お子さんお願いして、家族以外の大人と話すのってすごいリフレッシュになりますよね🥺💗これからも積極的にご実家や旦那さんにお願いして自分の時間を取るべきです!!
だってその時間から帰ってきたらまた24時間お子さんと一緒ですもん!(笑)息詰まります、、、。
旦那さんも頑張ってくれたのでしょうけど
にねこさんは毎日毎日やってますしね😃笑

ママリ
せっかく楽しい時間を過ごして帰ってきたのに、旦那さんの対応でガッカリ、モヤモヤモヤモヤになってしまいましたね😶🌫️💦
20時頃まで実家にいて、旦那さんが見てくれてたのって、たかだか1時間半じゃないですかー💦大変だった、って…🤦♀️
快く送り出しておいてそれはないだろって感じですよね😵
なんだかなぁー💦
にねこさんがすごく感謝してて前向きで、優しい人なので思わずコメントしちゃいました💦
-
にねこ
回答ありがとうございます!
読んでたらなんだか泣けてきました😢
そうなんです…ガッカリ、モヤモヤモヤモヤなのです…
楽しんでこれた?とか息抜きできた?とか言ってくれるかなと期待してた自分がいたので💦
でも懲りずに機会があればまた頼みます!そしてあまりいい反応を期待しないようにします😅- 11月25日
にねこ
回答ありがとうございます🙏
息…詰まりますよね…
今後も罪悪感を感じすぎず、自分の時間も取らせてもらおうと思います!