
コメント

ままり
専業主婦だって寝る時間がなければ
体力は持ちません。。。
上のお子さんは家庭保育ですか??
旦那様がお休みの日も見ててもらえ
ないのでしょうか😢💦
お風呂に入れられないほどの疲れは
お身体が心配です。。。

はじめてのママリ
疲れない体になる方法あればなりたいですね❤️
でもできないので自分に鞭打って必死に家事育児こなしてます!私も毎日寝不足で、どうしても眠いときはカフェインとりまくったり立ち上がってストレッチしたり体動かして必死に目覚まして頑張ってます♪
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😭尊敬です💦
私も見習います🥲- 11月26日

はじめてのママリ🔰
あんみつさんと同じような年齢の子供います(*・v・*)/そして私も専業主婦ですが本当にズボラ〜な1日送ってますよ💦
毎日家にいるのに掃除機なんて週に1回かけるかかけないかだし子供が毎日外に出かけたがるから連れて行くとこっちも体力使ってヘトヘトなので料理も丼ものとか鍋とか簡単で1品もの作って出しちゃいます😅子供のお風呂も入れますが疲れすぎると今日はゴメーーンと思いながらスルーする時もあります😣
側からみたらかなり手抜きでヤバいと思いますが子育て毎日頑張ってるし今日も元気に生きてるしまぁいっかと開き直ってます🙌🏻
旦那さんにヘルプ出して手伝ってくれないならもうできることだけをやるってするかファミサポとか頼ってやるしかないですよね😣
あまり無理はしないでくださいね🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
私も掃除機は同じく週に1〜2回です💦
公園に連れて行く準備から遊び終わって帰ってくるまでに相当体力使っちゃって、何にもできないですよね…
料理も我が家も一品ものばかりです…
旦那が大食いなので副菜から何から揃えてたらすごく時間かかっちゃうので😭
旦那は、自分も仕事で疲れてるのに育児も家事もできるわけない!って感じなので、一時保育やファミサポも相談しても隣に俺のお母さんがいるから来てもらう?もし外注使いたいなら自分の小遣いからで!と言われて諦めてます…
とりあえず生かせておけばいいんですかね😭- 11月26日
はじめてのママリ🔰
上の子は幼稚園です。。
14時までは下の子のみ家庭保育なのに、なんでこんなにも疲れて動けないのか…🥲
旦那は下の子に関しては全く無理なので、、
ストレスと疲れで身体中に湿疹もできてしまっていて、薬を塗る時間も惜しくて、、
こんなんじゃダメですよね。