
蓄膿症で出産入院予定。薬が弱く悪化中。痰の吸引心配。看護師は慣れているか不安。
看護師さんおられますか?
蓄膿症になっているのですが、近いうちに出産で入院します。
薬は飲んでいますが、妊娠中で弱いものしか出してもらえないので、かなり悪化しています。
喉に沢山黄色の粘っこい鼻水が流れて、普段ならお湯を飲んだりなんとかして吐き出すのですが(オエッとなるくらいの量と粘度で、たまに出すに出せずパニックになりそうになります。)、帝王切開予定で暫く動けなくなります。
看護師さんは痰の吸引は慣れてるから大丈夫だよと先生は言ってくれたのですが、心配です。
頻回に吸ってもらえるものなのかも分からず、こういったことに看護師さんは慣れているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜!成人の病棟だとご年配の方で吸引頻回に必要な方だと本当に5〜10分おきに吸ったりしてました笑
みんな慣れてますし、遠慮せずナースコール押せばいいですよ✨忙しい時は少し待たされたりとかはあると思いますが😓

る
大丈夫ですよ、ナースコールを押してくれれば頻回に吸いにいきます。
こうしてほしいと言われたらさらに助かりますね。どの辺にあるか分かるときとわからないときがありますし、ウガイをしてからとかのほうが取りやすいので、協力もお願いします🤭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
蓄膿の吸引も慣れたものですか?🤔また、鼻から取ってもらえるのでしょうか?(口からだとオエッとなりそうで💦)- 11月27日
-
る
両方やってくれますよ。嫌だって言ったら口からはやめますし。蓄膿の吸引を慣れるというよりかは、やるのは鼻からや口から痰の吸引をがほとんどですよ。
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
安心しました!✨