![i.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
孫フィーバーの実母についてです。初孫で息子が誕生してから実母の孫フ…
孫フィーバーの実母についてです。
初孫で息子が誕生してから実母の孫フィーバーがすごくて困っています。吐き出すとこがなく聞いてください!
まず、立ち会い出産の際、旦那のみの立ち会いの予定でしたがズカズカ紛れて入ってきて立ち会いをされました。
出産でそれどころではなく、来ないで!とも言えずにそのままの出産になり、居るだけでイライラしました。
プラス、出産録画するのが禁止の産科だったので事前に伝えておいたのですが、頼んでないのにずっとムービーを回してたようで生まれた瞬間カメラを構え撮影を始め助産師さんに注意されてました。
その後出産後すぐで体力も限界の私のとこに助産師さんが来て、すぐに削除して下さい!と強く注意されました。
なぜ、実母が勝手にした事に産後の私が注意されてるんだろとイライラしました😅😅
むしろ思い出したくもない壮絶な出産だったので誰にも見せてほしくないし、見たくもないので消してほいしです💦
立ち会いをしたからなのか、もう我が子のように(かなりの過干渉毒母なので我が子以上に)可愛がっていて、、、、
出産前から大量のおもちゃ、洋服は大量に渡される(1回でゴミ袋1袋分ぐらい)ので3歳の最近になるまで、ほぼ自分たちで買えていません。
実母から貰ったものも着せきれずにサイズアウトして居るものがほとんどです。
3歳の誕生日に旦那が息子が車が好きだから電動自動車(よくあるベンツとかで乗れるやつ)を買ってあげたい😍
と言い出したら。
実母がもう、産まれる前に買ったから納屋にしまってあるから出すね♪とルンルンでドヤ顔で出されました。
しかもそれプラス電動バイクも、、、正直引きました。。。
結局違うものにしましたが、実家も自分の家もおもちゃだらけで、来た人に子供1人だよね?とビックリされるぐらいです😅
息子に会うと意味わからないぐらいのテンションで子供より大きい声をだして遊びます。子供の騒ぐ声は微笑ましいですが、それ以上に大きいリアクション、声でずっと遊んでいるので近所迷惑だし、遊んでくれるのは嬉しいのですが正直うるさすぎてうっとうしくなります。
自分から息子に絡んでおいて、「パパもママもいるんだからパパとママと遊びなよ〜ばぁばはもう声出ないし疲れちゃったから〜なんで親がいるのにばぁばに来るの〜?」と嬉しそうに愚痴を言い出します。
従兄弟の子が来て、実家にあるおもちゃに触ろうとした時も〇〇くん(孫)のおもちゃだから触っていいか確認してから触ってといきなり怒ったり。
周りが引くほど孫にべったりです。
最近はチューしたり(くちほっぺあたま)見ているだけで気持ち悪くて、息子がばぁばと絡んでいるだけでイライラして私が不機嫌になってしまいます😢😢😢
私のやり方があるから!
とか、もっと静かに遊んでね〜とか言うと
こんなにやってあげているのに、、、と全力で不機嫌になり、息子を無視したり、ドアをバンバン閉めたり、階段をドタドタ上がったりあからさまに不機嫌になります。
こんな実母止めるにはどうしたらいいんですか?
義母は大変だよ〜とか毎回実母に言われますが、絶対実母のほうが厄介だと思います。。。
- i.
![ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
孫フィーバーというか孫ハイですね🤤笑
他所から見ると(立ち会いなどのお話はめちゃくちゃ嫌ですが😅笑)色々買ってもらえてお子さんも嬉しいだろうし、おもちゃが買えない、買い与えられないのと比べたらお子さん自体は幸せですよね😆❤️❤️
可愛がる対象がお孫さんだけで愛が溢れすぎちゃってる感じは出てるので、依存度が凄そうです😭
ほどほどな距離を保てたらいいですが、、、会わないと会わないで連絡もすごそうですし😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の祖母がそんな感じで…
連絡しないと死ぬ死ぬ騒ぎ出したり突然ヒステリックになったり、孫の私に母の悪口を言ったり泣きながら「ばあちゃんは要らんのやなぁ」と私に向かって言ったりしてました…😓
今思うと相当な毒親ぶりだなと思えますが当時は預けられている期間も長く(共働きだったし祖母が預かりたいがために働け働けとうるさかったらしい)私は完全に洗脳状態でした💦
それはもう相当なおばあちゃん子で1度家に来ると帰りたくないと泣き叫び暴れるほどでした😂
(今考えると異常ですよね笑)
小学校高学年に上がる頃には祖母に近寄ることもあまり無くなり、たまに行ってもお小遣い欲しい時だけ笑
こういう人って子供(孫)から言われないとなんとも思わないと思います…
孫が離れてやっと落ち着くんじゃないでしょうかね…
しばらくは子供もなんでも買ってくれる祖母の方に寄っていくと思います💦
同居ならどうしようもないですが別居してるなら会う機会をちょっとずつ減らしていくくらいしか…
大人になってから色んなことが明るみになり、子供が出来てから理解出来る事が一気に増えて今では着信拒否してます
不謹慎なのは承知ですが、多分祖母が亡くなっても泣かないと思います
母はやっと祖母の呪縛から解放されるんだなと感じると思います。
コメント