
コメント

ママ
聞かれるかわかりませんが、フリーランスとしての今年1月〜12月の収入がゼロなら、パート先の収入だけ申請すれば問題ないはずです。
聞かれたとしても、今年はゼロですって言えばいいだけだと思います。
ママ
聞かれるかわかりませんが、フリーランスとしての今年1月〜12月の収入がゼロなら、パート先の収入だけ申請すれば問題ないはずです。
聞かれたとしても、今年はゼロですって言えばいいだけだと思います。
「パート」に関する質問
小さな子供がいて正社員のママさんってどんな仕事しているのでしょうか。 ずっと飲食店で働いてきました。。 パソコンは全くの使いこなせない(キーボードギリギリ打てるだけ) 資格もないってなると子供がいて正社員で働…
教えてください🙇♀️ 扶養内で103万以内のパートをしていますが、130万まで働けると知りました。 でも106万の壁で週20時間、従業員数が多い場合、106万超えたら扶養に入れない、職場の社保に入るということになりますか? …
親戚の不幸ごとで、パートですが1日休みもらえるのか、一般論を伺いたいです。 義母の姉の旦那さんが亡くなりました。 私の娘にも、出産祝いやお年玉など頂いたりしてました。 何度かお会いしたこともあります。 義母にも…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
フリーランスの時のは特に申請しなくて大丈夫ですよね?
そうなんですね!
ありがとうございます😊
収入0だし、提出する書類とかもありませんよね?💦
ママ
念の為確認ですが、年末調整は旦那さんのですよね?そこにはじめてのママリさんの収入などをどう書くか?で大丈夫でしょうか?
また、1月も収入はゼロで大丈夫ですか?12月分が1月に入金されてるのであれば、それは今年の収入になります。
仮に収入があったとしても、旦那さんの会社に対してはじめてのママリさんが提出する書類はないと思います。
旦那さんの年末調整の書類に収入がいくらだったか書くだけです😊
はじめてのママリ🔰
そうです!!
私この前自分のパート先で年末調整出したんですけど、それが旦那の会社に行くのかと思ってました💦💦
扶養に入っていても旦那の会社に私の仕事のことで提出するものはないんですね!
無知すぎていたので助かりました😭
ありがとうございます😊
ママ
パート先でも年末調整してくれるんですね😊
私が以前パートしてたところは年末調整してくれなかったので、自分で確定申告しなきゃでした😅
旦那さんのほうははじめてのママリさんが扶養対象者かどうかを判断するために、扶養対象者の収入金額を知る必要があるので、はじめてのママリさんの収入を教えて〜って言ってるだけなので、金額だけ資料に書くだけでOKです👌もちろん、虚偽の金額はだめですけどね(笑)
はじめてのママリ🔰
はい!個人でやってるときは確定申告でしたが、スーパーのパートなのでやってくれてます💦
提出とかはないんですね!
丁寧に教えてくださりありがとうございます😭