
男性の精神年齢についての疑問と、年末調整の書類を自分で書かない旦那への不満があります。似たような経験はありますか。
呆れ返ってしまいます…💧
男の人は、精神年齢が実年齢より下だとはよく聞きますが、これほどまでとは…💦
毎日の会話の中で『なんでその回答?』って何度も何度も思うのですが、年々その言い草が酷くなる一件…たまには
年末近くになると、会社に提出する『年末調整』の書類。
持って帰ってきて渡された時に旦那に
『たまには自分で書いてもいいんだよ』
と言ってみました。帰ってきた答えが
『めんどくさい。お前が書かないなら、提出しないだけ(年末調整分の金額が返ってこないだけ)だから、それでもいいんなら書かなくていいけど』
…そういう問題じゃないだろ…
会社の提出書類だよ…金の問題じゃないよ…お前の信用問題だろ…💧
皆さんもこんなことあったりします?うちがあまりにもアホなのでしょうか…( ´д`)💨
- めりー(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは無いですが、めんどくさがりの人も多いのはあるあるですかね!

moony mama
男性の方が精神年齢低いですよね😄
息子の保育園のことは、入園から約3年間単身赴任でノータッチだったためポンコツですが😅
それ以外の提出書類や、色な手続きに関しては夫の方がきちんとしてますので安心です。
まぁ、我が家は夫の方が5歳年上というのもあると思いますが… 私が手続きとか苦手なので、そこはできる人を結婚相手として選んだと言えのもありますね😊
-
めりー
旦那さん素敵😍✨
そういう書類関係とかって勝手に奥さんの仕事と思ってるうちの旦那に爪の垢煎じて飲ませたいです💧私も苦手なんですけど、やらないと言い出したら旦那はやらないので( ´д`)💨
結婚決めた時は、もう少し心も広く落ち着きのある頼れる人だと思ったんですけどね…💧気が短いしせっかちだし…💦- 11月25日
-
moony mama
我が家は、夫が私はポンコツだと知っているので、手続き関係は自分の仕事と認識してます😆
ポンコツ認定を受けた嫁は楽ですよ😝- 11月25日
-
めりー
うちの旦那も『ポンコツ』扱いしてくるんですけどね…結局、自分のやりたくない事・苦手なこと・合わないことは全くやらないで全部私に押し付け。私がやれるやれない関係なしに…💧
Moonymamaさんの旦那さんは、頼れる旦那様ですね!素敵です(*´ω`*)- 11月25日
めりー
自分が面倒だからって、どうして偉そうなのか…謎ですよ💦
はじめてのママリ🔰
役所関係の手続きでも旦那さんは忙しいのを理由にしないとかもあるあるかなとは思います💦
なんでいばってくるのかはよく分かりませんが何言ってもダメな人だと思ってますww
めりー
『何言ってもダメ』『言い出したら聞かない』これらに関しては、旦那の両親も手を焼いてるふうでした💧
私も最近は諦めて言い返すのやめました。その代わり、少し時間が経った時に、『この時あなたはこうだったよね』って文句言いまくってます。
この前も子供が産まれたばかりの頃の事を写真みながら文句言って少しスッキリしましたw