※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供のクリスマスプレゼントについて、親の感情も考慮しつつ要望に応える方法について相談です。

3歳前後のお子さんがいる方に質問です😮

サンタさんからのクリスマスプレゼントはお子さんの要望100%応えますか?🎅🏻

もうすぐ3歳の子がいるのですが、
おもちゃのカタログを見て欲しいって言ってるのはいくつかあるのですが、親的には「似たようなの持ってるなぁ😂」「絶対すぐ飽きるやつのわりに高い😅」っていうのばかりで😭😭

出来るだけ要望に応えたいとは思ってはいるのですが、どうしても私の感情も出てしまい決まりません😂

コメント

なめこ

決める段階である程度誘導します😂
こっちのすごーい!○○が出来るんだって!とか🤣
そして決まってからはこれもってきてくれるんだよね、楽しみだよね!てずっと言って他のに変更させないようにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!勉強になります✨
    決めたらそのおもちゃで洗脳する感じですねw

    • 11月24日
ベビーラブ

うちの子、3歳の時に大きなクマのぬいぐるみ欲しがってたんですけど、
親としては邪魔だし、ダニとか気になるし、と思って、キックボードにしました。
サンタさん間違えてる!と悲しんでましたし、しばらくへそを曲げてそれで遊んでくれなかったです。

いまだに、これはサンタさんが間違えてくれたやつだね!と根に持ってます。

なるべく、本人の欲しいものをあげるのをおすすめします!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年経っても根にもたれるなんて🥺子供をあまく見ちゃいけませんね😂
    なるべく子供の意見も尊重したいと思います!😂

    • 11月24日
ユキ

少し親の要望も暗に入れてもらいました😂

子供にそのオモチャが欲しい理由を詳しく聞いて、別のでも良さ気だったのでそっちを薦めたらOKしたって感じです。

実際に娘はメルちゃん欲しがったのですが、私がメルちゃんの顔が苦手なので…ソランちゃんにしてもらいました🤣
娘もぬいぐるみではなく人形のお世話がしたいって理由が大元だったので解決できました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じなら納得してくれそうですよね😄
    うちは炊飯器のおもちゃ持ってるのにアンパンマンの炊飯器を欲しがっていてさすがに買いとくないです🤮(笑)

    • 11月24日
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

あまりに高いものは、こっちも良くない?と似たような物を誘導します笑笑
許可が降りたら、サンタさんも忙しいからもう変えられないけどいい?と再度聞いて購入します🤣

大体、許可降ります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで納得してくれるなんて良い子ですね🥺✨
    とりあえず許可は取ろうと思います!(笑)

    • 11月24日
deleted user

わたしは一緒にトイザラス行って、娘の反応見てこっそり買いました!個人的にはシルバニアいいんじゃないかって夫と話してたんですが目もくれず😂値段も高くなかったので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が喜ぶと思ってたやつって意外と反応悪いですよね😂
    うちはトイザらスに連れて行くと帰れなそうなのでどうしようかな、、という感じです。(笑)

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですそうです😂うち行った時シルバニアのとこ誰もいなくてあまり人気ないのかなー?って思いました笑 お試しのおもちゃで気が済むまで遊ばせてなんとか帰ってきました笑

    • 11月25日