
児童手当について、現況届の提出が遅れてしまいました。10月分の支給について心配しています。市役所に週明けに連絡します。
児童手当について質問です。
初めての子で分からず、6月に現況届を提出しなければいけない事を知りませんでした。
今月も児童手当が支給されるものと思っていましたが、市から届いたものは現況届の催告通知書でした。
これには、6月に現況届についての書類が発送されていた様なことが書かれていましたが、私はその様な書類を1度も目にしていません。
また10月の支給日まで現況届を提出して下さいという様な催促状も一切なく、10月の支給日を過ぎて初めての現況届という言葉の書いてある書類を見て びっくりしています。
今回きた書類には、10月31日までに提出して下さいとなっていますが、10月にもらえるはずだったものは もう貰えないのでしょうか?
郵便事故なのか、義両親との同居なので家には届いたけれど私の手元まで届かなかったのか 分かりませんが、、。
また6月から4ヶ月に渡り、未提出な件について市から何もなかったことにも驚いでいます。。
私が1番心配なのは7〜10月分の児童手当は支給されるのか、という事です。
もちろん週明けには市役所に連絡はしますが 、詳しい方 よろしくお願いします。
- ぷー(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

apple
今月もらえなかったぶんは、一月にまとめて貰えますよ⭐️

檸檬☆
たぶん提出したら支給されると思います。
義弟がその嫁が提出しなかったので貰えず後で提出して遅れてもらってました
詳しくはわかりませんが貰ったのは確実です
紙などがないのであれば市役所に行くのが手っ取り早いと思います。
その時にどれくらいの日に支給される。と聞けますし
-
ぷー
ありがとうございます。
貰えるとのことで安心しました。- 10月15日

ザト
遅れて提出した場合、いつ支給されるかはお住まいの自治体によって変わります(私の住んでいる地域だと、申請した翌月にまとめて振り込まれます)が、7月からの分も全額もらえるので大丈夫ですよ💟
ただ、現況届については、出生後すぐ児童手当の申請をしたときに必ず説明されているはずですし、市報などにも掲載されている内容なので、市の落ち度はありません。
来年からは6月中に現況届届かなければ、すぐご家族に確認したり、市に相談することをお勧めします(●´人`●)
-
ぷー
全額貰えるとのことで安心しました。
ありがとうございます(^-^)
出生後すぐの児童手当の申請は主人がしており、主人からは「申請は済んだ」としか聞いておらず知りませんでした。
市報にも載っているんですね。同居の為 宛名のある郵便物以外は私の手元には来なく、現況届というもの自体を知らなかったので調べるにも至りませんでした。。- 10月15日
-
ザト
そういう感じのご主人であれば、ぷーさんの方で色々調べるようにすると良いと思いますよ(●´人`●)
今はインターネットでたくさんのことが調べられるので、お子さんもいらっしゃいますし、ご主人やご家族に確認して…というのが難しければ、不利益にならないように、きちんと下調べしておくようにすれば安心だと思います!- 10月15日

nana
お住いの地区によっても違うとは思いますが、基本的に自分たちで手続きしに行くものです。生まれたからって、勝手に市が支給しますよ!ということにはなりません。。
現状届けを市が送った送らない、親が受け取った受け取らないという争いは、結局は未提出の方に非があるとみなされる結果になるかと思います。
-
ぷー
ご回答ありがとうございます。
とりあえず、支給されるのかどうかが知りたく質問させて頂きました。
児童手当の申請は、出生時にしておりますが 全て主人にして貰ったので現況届というものがある事自体を知らない中での催告通知書でしたので私は驚きました。
同じ知らないでも、これが7月とか8月とかで、「提出期限は6月で、あなたは未提出ですよ」という手紙が来るなら分かるのですが、支給日を過ぎて初めて この様なものが来るのは 普通なのかなっと疑問に思っただけです。
現況届を送った送らないで争うつもりは全くありません。- 10月15日
-
chan
横からすみません。
市役所勤めの知人がいますが、現況届は6月に市内全域の子供がいる家庭分が一気に届くので、処理に莫大な手間がかかるそうで、毎日深夜まで仕事していました。
7月、8月に未提出者を抽出するのは難しいんだと思います。
未提出の方は、その分市役所の仕事を増やしていることになってしまっていますし、早く手紙をくれてれば…という気持ちもわかりますが、広い心でみてやってください。- 10月16日

わわん
その期限過ぎたら申し立てても遡ってもらえないので、急いで行った方が良いですよ!

ままり
現状届けの未提出は児童手当の支払いが停止されてる状態です。
現状届けだされれば再開、今までの分もちゃんともらえますよ。
いつ支払いがあるかは地域によってちがうので、役所に確認してみてください。
ぷー
回答 ありがとうございます!
では、8ヶ月分貰えるということですね!
apple
そうです!私も出産した時遅れてしまって、1月にもらえましたよ⭐️
ぷー
安心しました☺︎