
コメント

退会ユーザー
2人共子供が欲しい!で一致してから産んだ方がいいのかな?って思いました…
私は先に家を建ててから2人目でした!
今専業主婦です!
3人目欲しいなって思いますが、3人目産んだら働きに出ないと無理です🤣
旦那は もう要らない!と言ってるので無いと思いますが😭

ママリ
共働きなので金銭的には大丈夫ですが、私がキャリアアップと給与を上げたいので仕事をしっかりしてから、歳を離して3人目はほしいって話してます。旦那はすぐがいいそうですが、私がその理由で少し揉めてる感じです。
-
ROI
うちとは逆なんですね☹️
うちは私がすぐにでも欲しいんですが旦那がそろそろ家が欲しいと…
けど、じゃあいつまで待てばいいの?となってしまいます😔- 11月24日
-
ママリ
具体的な日取りを出てないのはマズイですよね。私は自分が高齢出産の年齢になってからがいいと言ってるのでまだ納得してる感じですが、それだと本当にいつまで待てばいいの?ですよね。- 11月24日
-
ROI
そうなんです。私は具体的に上の子が小学校に上がるまでに妊娠しなかったら諦めようと思うって話の中で旦那は話をそらすような感じです。じゃあ待って本当に3人目考えてくれるの?って思います。実際に家を買ってから考えるって事はないような気がします。
- 11月24日
-
ママリ
家買ったら額が額なので3人目は考えられなくなりそうですよねー。- 11月24日
-
ROI
それはあります。
家買ってから3人目なら3人目出来てから家も考えられると私は思うんですが…- 11月24日
-
ママリ
もう3人目より家買いたい!の方が大きいから何言っても響かなさそうですよね……- 11月24日
-
ROI
その通りです!!
旦那はとにかく家が欲しくてしかないって感じです。けどそういう割には資料貰うわけでも内見行く訳でもない。だからこそ私はいつまで?ほんとに待ってて大丈夫?ってなります。- 11月24日

亜美子
私は専業主婦で
5歳と3歳の娘と3人目を妊娠中です
うちは結婚した時から主人も私も漠然とですが子供は3人かなぁーと話していたので
予定通りという感じです
家を買うタイミングと子供を授かるタイミングって難しいですね💦
うちはローン無しの持ち家(主人の実家、義両親とは別居)で住んでいるので
新築を建てる事はないですがそのうち大規模なリフォームが必要だとは思ってます😅
さすがにローン組んでリフォームなら私も働きに出ると思います
-
ROI
うちも3人できたらいいね〜って感じでした。けど、まさかここでマイホーム計画とタイミングが被るとは…🧐欲しいと思っている時は3人目4人目の妊娠報告だけでも心が折れそうです😔
- 11月24日
ROI
旦那さんも3人目も欲しいけど家も欲しいって感じで何度も話し合いはしてるんですがどちらも進まず…そう!お互いの意見が一致してからとは分かってます☺️なので、行為自体していません(笑)
旦那は上の子が小2くらいになるまで待ってと言っていますがそうなると上の子と8歳も年が離れてしまう…悩みますね。私も1年冷静に考えて何度も諦めようと思ったけど欲ばかり出てしまいました😅