※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

身内が異常な行動や不安を感じている場合、専門家に相談することが大切です。要注意な症状が見られる場合は、精神科医やカウンセラーに相談し、適切な支援を受けることが重要です。

これって何かの病気ですか?

風呂場に何回も行ったり来たり
着替えを持ってきたか何回も確認する
ご飯を食べていたのにまだ食べてないと言う
口の中や髪の毛が変な匂いと言う
夜になると怖くなって変な妄想をして眠れなくなる

などです。
私のことではなく身内のことです。

前から気持ちに波があるタイプで
気持ちが下がっている時は私病気じゃないよね?と何回も私に確認していました。

このような場合私にできることはどのようなことでしょうか。

コメント

mimi

精神的に何かあると思います。
心療内科を勧めることくらいしか出来なさそうです💦

  • ままり

    ままり


    そうですよね、、
    実は最近心療内科にはかかったみたいで(ここまでひどくなかったです)
    もうボロボロだと言われた私は病気だとか言って余計に落ち込んでいる感じです。

    で、この症状が出始めたのがつい2.3日前の話なので悪化しています( ; ; )

    • 11月23日
ゆきだるまん

こんにちは。

病気と言われることに拒否感のある方に精神科をすすめても、関係性悪くなるばかりで難しいですよね。。

病気なんですけど、
「以前と違う気持ちとか行動をしてしまうってことは、病気だとしても、元からもっている気質じゃなくて、心の風邪みたいな感じじゃないかな?薬飲んで今の不安が治るんなら、応援するよ。」
くらいの感じで伝えてみるとか…

あと、精神科って、来たら必ず病名つけてあげるものなんです。
例えばですけど、仕事でストレスがかかって休みたい方が急に病院に行って軽度でも病名はつきますし、一回で診断書書いてくれるところもあります。
うつ病だとしたら、その手前が抑うつ状態、さらに軽度なものが抑うつ気分という病名です。
カルテに診断を書くためもありますけど、だいたい病名はつきます。

なので精神科に行って病気と言われたことが問題ではないです、
ボロボロだと言ってきた医者とはご本人の性格と合わないので次行くとしたら別のところが良いと思います。

主さんがしてあげられることは、話を聞いてあげることくらいかもしれません。
だけど聞いてくれる人がいないよりまはるかに助けになるので、主さんがつらくなりすぎない程度に関わってあげてほしいなと思いました。

  • ままり

    ままり


    そうですね、、
    精神科には自ら行ったみたいです、、

    薬も強い薬を渡されるみたいで薬漬けになるのもちょっと嫌みたいなんですよね、、

    そうなんですね。
    やっぱり違うところに行ったほうが良さそうですよね^^;

    はい、、
    会うたびに話を聞いていてちょっとしんどかったんですけど症状が悪化していてやっぱり心配なので聞いてあげようと思います。

    ありがとうございます、、

    • 11月23日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    そうですよね、しんどいですよね。
    子育てだけでも大変なのに、とても優しい方だなと感じました。

    私の姉が高校~今にかけて躁うつ病で、私自身は精神科の受付をしていたことがあるので僭越ながらコメントさせていただいたのですが
    家族はとても消耗します。
    話を聞いている家族がうつになるケースもよくあります。

    今の段階で主さんがしんどいなと感じているなら、会う頻度は落として大丈夫です。
    関係性は、兄弟や親くらい近いですか?いとこくらいなら尚更、少し距離を保ちながらでいいと思います。
    さっきと言ってること逆みたいで申し訳ないのですが。。

    お話を聞くときは、外(広めのカフェなど)でケーキ食べながら1時間くらいまでとかで良いと思います。
    家の中でがっつりは終わりがないし外気が入らないので、その方の気分も落ちていくと思います。
    心の病は、太陽光が大事です。
    雨の日は憂鬱だったりするので、精神科も天気の良い日に行けると尚良いです。

    あと夜にしんどい場合は、カフェインを1日にどれくらい飲んでるかも少し関係します。
    不眠だと思っていたものが、コーヒー紅茶緑茶辞めたら眠れるようになったとかは結構あります。
    心の病のときにはカフェインが体に影響しやすいためです。

    あまり欲しいコメントじゃなかったかもしれませんが、ご参考程度に、、

    少しでも気持ちが元に近付くことを願っています。

    • 11月24日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    補足ですが、
    心療内科は、からだに異常をきたしている場合の心の病気で
    精神科は、気持ちや行動に異常をきたしている場合の心の病気で行く場所です。

    なので、どちらかというとですが
    精神科が良いかも知れません。

    薬漬けになるのが嫌だという気持ちを、話せるお医者様と巡りあって欲しいです。

    • 11月24日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます( ; ; )

    そうだったんですね、、
    関係性は姉です。
    姉は月の半分は実家に泊まっていて最近になってからはほぼ実家にいます。子どもが1人いて旦那さんもいますが。
    なのでうちも子どもを連れて実家に行くと姉がいる感じです(><)
    実母が子どもの面倒をみたり姉の話を毎日きいたり夜中の電話にでたり迎えに行ったりとかなり大変そうなのでそれも心配です。

    確かに終わりません泣

    そうなんですね!
    カフェインも関係するとは知りませんでした。
    色々と親身になってくださりありがとうございます、、

    • 11月24日
  • ままり

    ままり


    すみません
    精神科と心療内科は別物なんですね。
    姉が通っているのはどちらかわかりませんがいい場所がないか検索してみます!

    • 11月24日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    お姉さんなんですね。

    お母さんは本当に大変ですよね。
    うちも、ずっと母が対応しています。同じように、急に電話がかかってきて迎えにいって、もう死にたいと何度も言ったり、
    それでも姉の娘が幼稚園に行き初めてからは少しマシになりました。
    姉の娘だけ預かってうちの子と父母と出かけて遊ばせたりすると、姉も休めて良い感じです。

    お姉さんのお子さん何歳か分からないですが、完全な出口ではないかも知れなくとも緩解期は来ると思います。
    旦那さんも厄介だと分かりませんが、、

    お母さんだけに負担がどんとかかって心配かも知れませんが、
    自分の娘がそうなったらきっと同じことをすると思いますし、むしろ親だからできるんだと思います。
    みんなで倒れたらもとも子もないですから、主さんは無理しないでくださいね。

    子供の面倒を見る時間を少しだけ減らしてあげる(自分の娘さんと遊ばせたり)とかだけでもお母さんお姉さんはとっても助かると思うので、お姉さんとはゆっくりの接触は控えて良いと思いますよ。

    • 11月24日
  • ままり

    ままり


    母が今本当に大変そうです、、
    しばらくは実家にいることになったみたいです。

    姉も1人の方がいいのかと思い家で寝てていいよと言うのですが1人でいるのも嫌なようで、、難しいです( ; ; )

    4月から幼稚園なので少し落ち着いてくれたら嬉しいです。
    旦那さんはとても優しい方です。

    そうですよね、、
    ありがとうございます、、

    • 11月25日