
コメント

むー
タンポン使用が原因とは言い切れないんですが、子宮内膜炎になり、治療しました😞
子宮内に入ってはいけない菌が入っちゃって、それが原因で着床しなくなる事があるそうです。
せっかく採卵しても移植、待った✋になってしまい、落ち込みました。
タンポン、楽なんですけどね💦
むー
タンポン使用が原因とは言い切れないんですが、子宮内膜炎になり、治療しました😞
子宮内に入ってはいけない菌が入っちゃって、それが原因で着床しなくなる事があるそうです。
せっかく採卵しても移植、待った✋になってしまい、落ち込みました。
タンポン、楽なんですけどね💦
「採卵」に関する質問
体外受精で不妊治療中です。 先日2回目の採卵が終わりました。 1つだけ凍結できた胚盤胞の大きさが210μmもありました。 6日目4BCだけど頑張ってほしいです。 赤ちゃんに会いたい…
胚盤胞まで育つために 今月2回目の採卵をして10個取れました! ザイモート、顕微授精して5日目桑実胚を新鮮胚移植移植しましたが今日陰性判定で生理も始まりました(;_;) 他の受精卵は7個受精しましたが成長が止まってし…
放射線科の先生か婦人科の先生いらっしゃったらお願いします😭😭😭 ずっと漿液性と言われてましたが、左の卵巣嚢腫、粘液性ですか? 右は傍卵巣嚢腫で、大きさに変化ありませんでしたが、左は年間数ミリずつ成長してました。…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もしかしたらタンポンが原因で子宮内膜炎になることもあるんですね😳
実は私も子宮内膜炎になり、2クール投薬しました😩来月あたり移植周期なのでまた子宮鏡からスタートです😭😭🔥
むー
同じですね☺️
私も、今月末に着床前診断から卵帰ってきたら、来月移植予定ですー!
毎回、子宮鏡検査あるのなんか、納得いかないんですけどね💦
だって、いつも、綺麗で問題なしって言われるので、省きたいです😭
頑張りましょうね!😊