※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるく
妊活

木曜に卵胞チェックし、月曜夜に排卵と言われた。タイミングを取ったが、排卵検査薬が陽性にならず。先生の指示に従い、今日のタイミングは必要かどうか相談中。

いつもお世話になっています。
木曜日に卵胞チェックに行き、月曜の夜に排卵と言われました。そのつもりで3日前の昨日タイミングをとりました。排卵検査薬はその時は陰性でした。排卵検査薬はドクターズチョイスのワンステップです。2日前の今日の夜もタイミングをとるつもりでいましたが、排卵検査薬が陽性になりません。うっすらの線にもなっていません。

最大48時間前に反応するクリアブルーデジタルでも試しましたが、出ませんでした。いつも2日前にはニコちゃんマークでているのですが…
これは先生のチェックがずれていたのですか?

先生には日曜にタイミングをとって月曜日にフーナーテストをしましょうと言われています。念のために昨日今日明日とタイミングをとるつもりでいましたが、陽性がでないので今日はタイミングとらなくてもいいのでしょうか?それとも今日もとっておいた方がいいですか?

コメント

唐揚げ

このまま順調に育てば月曜に排卵ってことなので、少し遅れてしまっているんですかね?
ご主人が大丈夫なら、今日もタイミング取っておいた方がいいに決まってますが、1日置きにタイミング取れれば十分だとあたしは思いますよ!

  • めるく

    めるく

    そうですね。、少し風邪気味でしたので排卵がずれたのかもしれませんね^^; 主人は元気でしたので、昨日の夜も頑張ってタイミングとりました!

    • 10月16日
つばみ

ドクターズチョイス使っていたので参考にしていただければ🙇
陰性の日と、翌日うっすら陽性の日連続でタイミングをとりました。
妊娠できたので合っていたようです。

  • めるく

    めるく

    ドクターズチョイスやや反応が薄いですよね。一応昨日もタイミングとってみました。検査薬見つつ今夜も頑張ってみます!

    • 10月16日
むぅにゃん0602

卵胞は20mm前後で排卵すると言われていますが、これには個人差があります。
また、卵胞は1日2mmずつ大きくなるといわれていますが、これも個人差があるかと。。。
排卵検査薬は排卵前にあがるといわれているLHというホルモンの感度をはかるものです。
たいていが排卵の24~48時間前に反応するものがほとんどですので、反応してないってことはまだ排卵の準備ができていないと考えられます。
基礎体温はかったり、卵胞チェックしてもらったり、排卵検査薬つかってるうちに、徐々に自分のリズムがわかってくるとおもいますよ!

  • めるく

    めるく

    少し風邪気味なので排卵が遅れてるのかもしれません。卵胞チェックしてもらった木曜は6ミリでした。検査薬使いつつまた今日も頑張ってみます。基礎体温は今朝少し上がっていました!

    • 10月16日