※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、保育園での給食に焦りを感じています。早めに離乳食を進めるべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?

いつもお世話になってます!
今8ヶ月の娘がいるんですが、おっぱい大好きで、離乳食あんまり食べません😂
一応食べてはいますが、1食トータル100g食べれば万々歳って感じです💦やっぱり少なめですよね?
日中は授乳3回、夜中は添い乳してるので、3回はおっぱい咥えてる気がします😂
来年の4月から1歳児クラスで保育園なのですが、3月で1歳なのに、すぐに給食が始まります💦
離乳食、ちょっと焦ったほうがいいですかね?💦
同じような境遇の方、そうだった方いますか?
やっぱり早めにおっぱい辞めるべでしょうか…

コメント

ぽん

試さなきゃいけない食材だけどんどん試して、量は諦めました!

保育園でも、ご飯食べませんって入園前の面談で伝えて。

授乳は心の安定のため、とくにやめたりせず、自然な卒乳を待ちました。

今も対して食べる方ではありませんが、友達に影響されたり、先生方もあれこれ手を尽くしてくださり、完食できる日も出てきました!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    私もそういうふうにしていこうかな…!
    参考にさせていただきます!✨
    ちなみに、卒乳はいつでしたか??

    • 11月23日
  • ぽん

    ぽん

    3月で1歳になり、4月に入園。1歳半頃卒乳しました!

    • 11月23日
  • ゆう

    ゆう

    詳しくありがとうございます✨

    • 11月23日