

はじめてのママリ
大切にまではいきませんが、私の家族に平気でイライラ当たったり自分の家族と比較して見下してくるので離婚考えています😅

はじめてのママリ🔰
元夫は私の両親を大切にしませんでした。しかし、夫の両親の事も放っておいていいから!という人でした🙄本気で放っておいても平気そうでした‼︎
私は初めての結婚だったので、自分の中で理想があり、相手の親を大切にしたいし、自分の親も大切にしてほしいと思っていました。(のちに押し付けていたなと気付きました)
そして、今の夫は私の家族はそこそこ大切なしてくれますが、(普通のレベル)私は彼の家族と全く連絡を取っていません(大切にできていません)
何が言いたいかというと、
人は良くも悪くも変わると言う事と、大切にして‼︎と言わなくても勝手に大切にしてくれる夫のような人もいるので、望んでも難しい事なのかなと感じています。
夫さんが前夫のような人ならば、うちの家族を大切にしてよ‼︎とポニーさんに言われても「....」となるのかなと思いました。
もし夫さんが自分の家族は大切にしてほしいけど、ポニーさんの家族は大切にしたくない‼︎という人なら、離婚もありえるかもと思います🙄

はじめてのママリ🔰
親も兄弟も大切にしてくれません!というか常識が全くない旦那です💧
私は旦那の親を大事にしてる方だと思うので
余計にその度苛々しますがもう私の家族が
かわいそうなので極力関わらせないようにしてます😔

sherry
家族として問題無いのなら、その思い伝えてみたらどうですか?
このまま続くなら離婚考えてるんだけど。相手の意見もあると思いますし、親も大事ですが、子供の方が大事だと思います。
-
sherry
親も自分達の為に孫が悲しい思いをするのは違う気がします。
- 11月24日

メタモン
家族として問題ないならお互い嫌な思いしないように親から遠ざけます!
そして親の老後の資金として毎月少しずつ貯金しておいて、何かあったらまとまったお金を渡せるようにしてます。
うちの親も愛想の無い旦那に無理に優しくされるより、お金の方が助かるだろうし(笑)
うちの旦那は私の友だちにも失礼な態度を取るので会わせたことないです。

退会ユーザー
私はそれで離婚考えています
離婚するならそれが第一だなと
コメント