※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん。
子育て・グッズ

2021年9月生まれの子供の1歳児クラス入園(2023年4月)に向けた保活の流れについて教えてください。育休延長や育児休業給付金についても教えていただけますか?通知を受けるための申し込み時期や地域ごとの違いも知りたいです。市役所に問い合わせる前にざっくりと理解したいです。

〈保活について〉
2021年9月産まれの子が
1歳児クラス入園(2023年4月)のための
保活の流れを教えて頂きたいです。

育休が1歳の誕生日の前日までのため、
不承諾通知?保留通知?をもらっておかないと
育休が延ばせないし、
育児休業給付金が貰えなくなるということで合ってますか?
通知をもらうためには何月頃には
申し込みをしないといけないのでしょうか??

住んでる地域によって違いますかね…😭
今後市役所に問い合わせをしようと思っていますが、
ザックリと自分の中で理解したいと思ったので
大体でいいので教えていただけると大変有難いです🙇‍♀️
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのままり

2022.9月入所の保育園の保留通知をもらわないといけないと思うので
うちの市だと前月?中旬までに申し込めば良かったと思います、ら
そこで保留通知もらえれば育休延長できると思います。

  • かりん。

    かりん。

    回答ありがとうございます😊
    返事遅くなりました💦
    これでザックリと理解できたので
    前もって動くことができます!
    ありがとうございました🌟

    • 11月24日
deleted user

まず、2022年9月には1歳になり育休が終わってしまうと思うので、7月もしくは8月の保保育園入園を目指します。だいたいは、途中入園は入りたい月の前月〜前々月が締め切りなので、5〜6月もしくは6〜7月の初旬には必要書類を揃えて市役所に提出します。入園希望の保育園の受け入れ状況は、直接役所で聞くか市のホームページから確認できるので、すぐには受け入れできない園を希望に書くと奇跡が起きない限り、いわゆる「保育園落ちた」の保留通知が届きます。そのあとは、毎月入園待ち希望するかどうかの書類が届くので、返送し続ければ、人気の園ではずっと入園できず保留通知がきます。
必要書類は、子の両親の就労証明書というものを職場に作成してもらうのですが、それが数週間かかる場合があるので、準備は提出したい前の月からしておいた方がいいと思います。
2023年4月分の入園申し込みは自治体によって時期が異なりますが、大体が10〜12月のどこかで一斉申し込みになるので、1歳を迎えるころ、また市役所に書類等受け取りに行き説明を受けるといいと思います。

  • かりん。

    かりん。

    回答ありがとうございます😊
    返事遅くなりました💦
    詳しく教えていただき
    大変助かりました!
    年明けには市役所に問い合わせし
    行動していこうと思います‼️
    本当にありがとうございました☺️

    • 11月24日
まいちゃん☆

うちの市だと、
2022年の7月16日~8月15日に9月入園の申し込みをして不承諾通知をもらいます😄

そのあと2022年の9月10月頃に2023年4月の入園申し込みをします。

私の場合は、
9月17日が下の子の誕生日です。
9月に半年育休を延ばしても3月16日まで。
なので2023年の1月16日~2月15日に、3月入園に申し込み、
不承諾通知をもらい4月10日まで育休を延ばして、
4月11日復帰の予定です😄

  • かりん。

    かりん。

    回答ありがとうございます😊
    返事遅くなりました💦詳しく教えていただき、前もって動くことができそうです🥺
    抜けないように気をつけていこうと思います!
    ありがとうございました🌟

    • 11月24日