※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。公立保育園と公設民営保育園(分園)のどちらがいいか迷っています。園舎や先生の雰囲気、スペースの広さがポイントです。どちらを選ぶべきかアドバイスをお願いします。

【保育園の選び方で悩んでいます🤔】

保育園に預けている先輩ママさん、是非教えてください!
いまちょうど保育園の申込み期間で悩んでいます。
来年4月入園で1歳児クラスです🌷

以下の2つのタイプの保育園、先輩ママさん方ならどう選びますか?

《①認可 公立保育園》
1〜5歳児が在園する公立保育園で定員は107名、1歳児は15名です。
園舎は団地の中にありかなり古いです。コロナ禍で園の中は見学できていないのですが、かなり年季は入っていそうです💦
園庭は比較的広くてプールもあります。近くに公園もあるのでお散歩にも行っています。
園庭で遊んでいる様子を見る限り、先生たちの雰囲気は可もなく不可もない感じかなー?と思っています。

《②認可 公設民営保育園(分園)》
1〜2歳児専門の公設民営保育園で定員は30名、1歳児は15名です。
かなり小規模で団地の2階部分の1フロアのみ、30名の子供たちが結構ギューギューで過ごしています💦園舎自体は古めですが、(特にトイレが)清潔感ありました。
園庭はなく、お散歩で近くの公園に行っています。
本園が別にあり、運動会などの行事は本園と合同でやっているようです。
見学に行きましたが、乳児専門・小規模ということもあり、先生たちのケアは手厚く、しっかり目も行き届いているイメージです。

個人的には②の保育園の雰囲気がとても良かったのですが、かなり園舎が狭くて自由に動けるスペースが少ないのが気になっていて…💦
3歳からは転園するので広い場所には行けると思うのですが…悩みどころです。。。

実際に保育園に通わせているママさん、お子さんの保育園での生活などを加味してアドバイスいただけると幸いです🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ

わたし的に①に大きな問題がないなら①ですね。
やっぱり狭いところより広いところでのびのび動かせてあげたいです。
園舎の古さはあまり気にしません、古くても清潔にしてれば充分です💡
汚いとか、先生の対応が悪かったなら②も検討します。

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    やっぱり広さって大切ですよね!うちの娘も身体を動かすのが大好きなので、やっぱり狭いのはちょっと気がかりだなぁと思っていました💦
    どうしてもこの状況で①の園舎に入れなくて、清潔かどうかというのを確認するすべがないのが少し心配で…😭
    でも公立なので先生の対応がものすごく悪いとかはないんだろうなぁと思っています🤔
    もう少し①のリサーチを続けてみます!ありがとうございます🙇‍♀

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ①の口コミ調べてみてはどうですか?
    支援センターのスタッフさんやそこに来てるママたちの噂とか、結構役に立ちましたよ😊

    • 11月23日
  • むーみん

    むーみん

    やっぱりそれが一番ですよねー!結構スタッフさんに聞いたりママさんから情報聞いたりしているのですが、なかなかその園の情報がなく😭💦
    ママの噂とかって結構信頼度高いのでその情報が得られるとかなり良いですよね!頑張ります💪

    • 11月23日
ゆーmama☆

今まさに①のような保育園に通ってます!
公立なので、先生たちもしっかりいい先生がたくさんだし、保育料以外にお金がかかることもほぼありません。

見た目は古いですが、中は改装とかで比較的綺麗な部分もあります!

園庭が広いのは魅力だと思います!
公園だとあまりのびのび遊べなそうですし…

①でも3歳で転園予定ですか?
そうでなければ益々①です!

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    そうですよね、公立って先生も公務員ですしベテランの先生が多いと聞くので、その点ではかなり安心して預けることができますよね!

    もらった資料を見る感じ、全体的にかなり古く…清潔感があれば良いなぁと思っているのですが、実際に見ることが出来ずにそれを確認できないのが少し心配でした💦

    やっぱり園庭広いのは魅力的ですよね…!多少の雨とかでも遊べたりできるでしょうし🤔

    ①だと転園はありません!
    ただ、本当は行きたい近所の公立保育園があるのですが、1歳児から入るのは難しく💦②に入って3歳児でその希望の保育園に転園できたらなぁという期待もありました😅

    • 11月22日
RY

①です!

保育園が2歳児までのところしか入れなくて、
転園するにもまた見学しないといけなかったり、本当に入れるかもわからないので、
本当なら小学校まで同じところに通わせてかったです。

今通っているところは園庭があって、
のびのびとみんなで走りわまったりできるので、楽しそうです😊
公園だと散歩程度でなかなか走ったりは難しいのかなと思いました。

  • むーみん

    むーみん

    そうなんですよね💦
    私も本当は行きたい公立保育園があるのですが、そこは1歳児から入るのが難しく、転園の方が可能性が高いのでそれでも良いかなぁと思っていたのですが、本当にそこに入れる保証は全然ないので、それは気がかりです😭やっぱり小学校まで同じ場所の方が子供も親もメリット大きいですよね…!

    確かに、その公園に行くまでのお散歩でも結構疲れちゃいそうですしね😫そういった点で、やっぱり園庭あるのって魅力的だよなぁと思っています。
    とても参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀

    • 11月22日
ちちぷぷ

公立保育園で保育士してます。
そうですねー、結局、1は公立で2は私立です。そこが大きな違いかなと思います。中身が違いますし、保育も違います。
保育士(特に資格あり)は何人いましたか?1歳児とフリーの人数だけでも、比較してみると実際の手厚さがわかるかなと思います。

園舎は一人あたりどのくらいの敷地が必要、ということで作られているので極端に狭いということはないと思いますが、古くからの公立であれば広さはあるかもですね。

あとは距離ですかねー。
近いほうがいいです。
2の場合転園先はどこになるのか?そこまでの送迎含めて考えたいです!

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀

    保育士さんなんですね!公立と私立の違いはありますよねー💦色々調べていますが、どちらもメリットがあるのかなぁと思っています☺️
    保育士さんの数ですが…
    ①は、1歳児クラス15名に対して3名、2歳児18名に対して3名(33名に対して6名)でした。
    ②は、1.2歳児計30名に対して8名+副園長1名・主任保育士1名が一緒に見る(30名に対して10名)って感じでした。
    これだけ見ると、②の手厚さはあるのかなー?と感じています🤔

    そうなんですよね、近所の公立はどこも古くからあるので、どこも園庭が広々としているのが特徴みたいです。

    本当は行きたい公立保育園があるのですが、そこは1歳児の募集がとても少なくて無理そうで…💦②に入園して転園のタイミング(3歳児)で希望の園に行けたらなぁ…とも思っていました。確証はないのですが😭
    ただ、希望の園でなくても近隣には比較的たくさん公立保育園があるので、転園での送迎がものすごく大変になるということはなさそうです!

    1.2歳の時だけ狭いと言っても、既に身体を動かすのが大好きな娘なので、広い方が良いのかなぁ?と迷っています💦

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

1のほうが良いかなとは思いますが、引越し前に2のような保育園に通っていました。
園庭がなく園内も狭めでした💦でも公園が近くに何箇所かあったので、今日はこっちの公園、その前はあっちの公園といった感じであちこちで遊ばせているようでした。
保育園で撮った写真を購入できるようになっていたのですが、公園ではみんな走り回って遊んでいる様子が写真に収められていましたよ😁
狭いなりに保育士さんたちも工夫して遊ばせていると思いますので、今通っている園も比較的小さめですが狭いこと自体はあんまり気にしませんでした😌
以前の園の保育士さんたちは、お散歩もそうですし冬は狭い駐車スペースに雪で滑り台などの遊び場を作って遊ばせてくれたり色々と良くしてくれていました✨

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀

    そうなんですねー、狭いは狭いなりに保育士さんたちは色々と工夫してくださるみたいですもんね!それはそれで刺激になるかなぁとも思っているのですが、まぁ園庭があるに越したことはなあのかなという気もします😅雨が続く日とかはやっぱり園の中だけだと大変かなぁという心配もあります💦
    写真が購入出来るのは良いですね!そうやって日々の様子を確認できるというのは親にとっても大きな安心材料になりますよね💡
    小さいながらも色々やってくれる保育園の方が、逆に色々な経験ができたり、新しい遊び方を発見できたりするかもしれないですよね!とっても参考になりました🙇‍♀
    引き続きリサーチしてみようと思います!ありがとうございます🍀

    • 11月22日
nn62yy

少し状況は違いますが、娘は1歳児、2歳児クラスは認可の私立小規模保育園(園児19名)に通っていました。
マンションの1階でスペースは狭めでしたが毎日朝夕2回お散歩に連れ出してくれていました。
人数が少なかったせいなのか保育士さんたちにはかなり手厚く見てもらったと思います。ベテランの先生方が多い印象で安心して預けることができました。
2歳児で卒園のため、3歳児クラスからは転園保活の末、園児が100名を超える大規模な私立認可保育園に転園しました。
大規模で、幼児さんのクラスのため、少人数の中で手厚く面倒を見てもらっていた娘は、大人数でワイワイ過ごす雰囲気や、幼児さんのため担任の保育士さんも2名体制となったため、転園直後はかなり圧倒されてしまい、保育園行きたくない〜と不安定でした。
でもしばらくしたら新しい園にも慣れて、新しいお友達もできて、大人数での集団生活にも馴染めたようです。

結果的にはどちらの園にもメリットデメリットはありましたが、②に行けばいずれ転園活動が必要になる、というのは間違いないですよね。
あとはご自身が納得できるほうに決めるのが良いと思います。

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    とっても詳しく教えてくださり、大変参考になります!
    毎日朝夕2回お散歩があったんですねー!雨の日とかは園内で遊んで過ごすということですよね?🤔
    やっぱり小規模のところだと保育士さんの目も行き届きますし、初めて保育園に預けるという親の身からするとそれは大きな安心材料になりますよね。私も、保育園に預けるのがまだ結構心配も大きかったので、手厚く見ていただけるというのは良いなぁと思っていました👏

    なるほど…それまで手厚く見ていただいていて、そこから3歳児で幼児クラスとなると、確かに環境は一変しますよね。そこは考えたことありませんでした💦子供は少し経てば慣れるとはいえ、最初の方はストレスがかかるのも当然といえば当然ですよね…。転園してお友達の輪にちゃんと入っていけるのかな?とは思いましたが、ちゃんと徐々に慣れてきてくれるのですね!
    ちなみに、親御さんは新しい保育園に転園したことでのストレスというか、ママ友との関係とかで大変だったこととかはありませんでしたか?

    とても詳しくコメントしていただき、ありがとうございます🙇‍♀また質問をしてしまいましたが、もし良ければ教えていただけると幸いです。

    • 11月22日
  • nn62yy

    nn62yy

    参考になれば嬉しいです😊
    雨の日はさすがに園内でした。
    狭めでしたが、0から2歳の小さい子たちだったのでなんとかなっていたのかな?とも思います。
    ただ2歳さんになると0歳さんの小さい子たちを踏んづけちゃったりしないのかなと親としてはヒヤヒヤでしたが、そこは保育士さんたちもプロなので問題なかったようです。

    娘は元々人見知りタイプで、最初の園の慣らし保育は散々でした。
    なので転園後は環境が大きく変わりかなり不安定でした…
    でもそう言う経験もいずれはするものだし、子供なので適応力はあるようで、新しいお友達ができたり、先生にも慣れてからは、今は保育園大好きですなのでいずれは慣れると思います。
    わたしも保護者の輪になかなか入れずにいましたが、まぁそこはみんな働いている親たちなのでドライというか大人としてのわきまえというか、あまり困ることはなかったです。娘のクラスはたまたま小規模からの転園組が半数くらいいたので、それも良かったのかもしれないです。
    あ、なかなか園児と保護者の名前が一致しなかったのは大変でした、というか今でも一致しない方達はいます😅

    小規模から第一志望の園にうまく転園できたので結果としては良かったですが、認可の内定待ちの期間はハラハラしました…

    • 11月23日
  • むーみん

    むーみん

    そうですよねー、確かに3歳児以上がいないと考えると、狭いスペースの中でも保育士さんも色々工夫してくださるので、なんとか色々遊んだりして過ごすことは出来そうですよね!3歳以上だと、やっぱり動きも大胆になりますし、広い園庭が欲しいなぁと思っています🤔

    なるほど…そうだったんですね!確かに人見知りさんだと、慣らし保育は本当に大変って言いますよね💦環境の変化にも敏感だと思いますし…でもそう考えると子供の適応力ってさすがですね✨先生方とも問題なく打ち解けてそこで新しく信頼関係を築いてくれると、親としても安心できますよね!
    他の保護者の方との関係についても、詳しくありがとうございます。それこそ幼稚園だと大変って聞きますが、保育園だと確かにみんな働いている中ですし、同じ状況で生活している人なので、その辺は心配しすぎることもなさそうですね、良かったです☺️確かに半数くらいが転園組っていうのは心強いですね…うちは行けたとしても20名のクラスに2名とかなので、若干心配もありますが、多分なんとかなりますね🤣

    そうなんですよねー💦結局第一志望にいけなくて、1歳からでも入れたところに3歳から預けるってのはなんか微妙だなぁと思ってしまうので、転園して希望の保育園に入れるのが一番ですよね😱
    本当に参考になることばかりです!ありがとうございます🙇‍♀

    • 11月23日
  • nn62yy

    nn62yy

    広い園舎に広い園庭には、これまで狭いスペースで生活していた娘も転園してからとっても大喜びでした!
    たまに公園に遊びに出かけたりもしますが広い園庭はやはりいいですよね✨

    ちなみにわが家の自治体は激戦区で、娘は1歳児から保育園入りましたが、通った小規模保育園は第12?13?希望くらいの園でした😅始めは小規模保育園というものにマイナスイメージしかなかったのですが、入園後はとても良い保育園だった!と思います。
    小規模卒園時の転園には加点がつくため、1歳児申込の時の第一希望の園に転園も叶い、結果的に保活もうまくいきましたが、さすがにこれは運もあると思うので、なんともいえませんよね…
    難しいです…
    激戦区だとなるようにしかならないところが心苦しい状況ですが、むーみんさんとむーみんさんの娘さんが安心して通える保育園に入れるといいですね✨

    • 11月23日
  • むーみん

    むーみん

    そうですよねー!特に3歳児くらいからだと余計にそう感じますよね☺️

    そうだったんですね!そんなに希望が書けるんですか😳うちの地域では第7希望までしか書けません💦それもちょっと心配なんですよね😱
    確かに、なんとなく小規模な保育園ってマイナスなイメージになりがちですが、実際に通われて良い保育園だったと思えることが何よりですよね!そんな保育園に出会えて良かったですね!

    そうなんですよね…💦転園での加点はあるものの、それでもやっぱりみんな転園する中でのポイント制なので、100%希望の園に行けるわけではないっていうのが難しいところなんですよね🤔まぁこれも、また転園する時の状況で、希望する園の形も変わってくるかもしれませんけどね…! 
    温かいお言葉をありがとうございます!そして、とっても参考になるコメントをいただき、大変有り難かったです🙇‍♀
    希望の保育園に入れるように、ギリギリまで頑張ります💪

    • 11月23日
にゃん

私なら①にします。
理由は、せっかくお友達になっても新しい園を探す必要がある事です。
私は仕事復帰のために、1歳児クラスに半年、翌年4月から今の保育園に転園しましたが、会話は出来なくても皆んなで仲良く遊んで居たからです。
それと、園庭が広い、公園が近くてお散歩に行ける事も刺激になるからです。
あとは、5歳の子達と遊ぶ機会があると、お互いに色々な事を学べたり思いやりのこころが育つと思ったからです。

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    やっぱりそこは気にしますよね💦私もせっかく子供が仲良くなった子とお別れして、まったく新しい環境に入るというのは少なからずストレスかかるだろうなぁと思っていました。
    園庭もあり、近くに公園もあるというのが子供にとってはいつでも身体を動かせて、刺激ももらえてとても良さそうですよね👏
    なるほど…!確かに小さい頃から幼児クラスの子たちと関わりあえるというのも大切なんでしょうね!
    とても参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

②は、認可外、ということでしょうか??
他の方へのコメントも見ましたが、他に転園させたい認可保育園があるなら、
私ならそこに申し込んでおいて、②に行かせます。
転園は、なぜ2歳児クラスではなく、3歳児クラスで考えられたのでしょうか??
②にマックスまで通わせてから、というこでしょうか。

今、うちの子は、認可外で(認可は落ちました)、来年度4月から認可にまた申し込む予定です。来年度で2歳児クラスです。今の認可外もあと1年いけますが、転園は認可に申し込んでおかないと3歳児でも厳しいので、早くから申し込みします。
今の認可外は、園庭もないので、近くの公園に行ったりしていますが、行った公園では、思いっきり走り回っているようです。遠くても行って体力消耗しててもらわないと、うちの子は夜寝ないんです😂
恐るべし1歳児の体力です😭
かといって、きっと園庭でいつも遊べるとは限らないんだろうな、と思っています。
次に転園させたい認可は、3歳児からスイミングとかがあるので、早くから申し込みしようと思っているところです。

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    ①も②も認可保育園です!
    転園ですが、①は元々2歳児クラスの募集がないんです…💦また、②にマックスで通わせると、転園ポイントがつくので、希望の保育園に転園しやすいという点でも良いのかなぁと思っています。ただ、入れる確証はないのですが…。

    なるほど、そうなんですね💡認可に申し込んでおかないと3歳児でも厳しいということもあるんですね!
    そうですよねー💦どうしても園庭がないとお散歩で公園に行って身体を動かすという感じですよね。1歳児の体力すごいですね…😳雨の日とかお散歩に行けない時とかは、ちょっと寝付きが悪くなったりするものですか?
    早く申し込みすると入りやすいなどのメリットがあるのでしたら、早くに申し込みをするのが良いですよね!私の住んでいる地域はそれは関係ないので、益々迷いどころです💦

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらも認可なのですね!
    ②から①へ転園できそうなら、それもアリということですかね🤔😁
    ②に入れそうなら、マックス行って、そこでまた考えてみる、というのもアリかもですね。
    転園手続きが面倒!と思うなら、初めから①ですね!

    そして、うちの子は昼寝が長いと、夜寝るのも遅いです。昨日は、22時45分くらいでした😇
    保育園も2時間しっかり寝てます。(昨日の昼寝は1時間半でした。)
    保育園の日は、休みの日に比べて朝起きるのがまだ早いからか、夜はもう少し早く寝ますそれでも22時頃です😇
    保育園は、申込はほんとに地域差がありますね。うちは、早く申込しても意味がないのですが、
    申込して、認可の待機児童になっていたら、次年度の申込で審査に有利になります😊
    なので、低学年のうちから申込しないと、学年上がるとより満員で入れないんです😭

    • 11月24日
  • むーみん

    むーみん

    そうなんです!3歳児での転園の場合、転園ポイントという加点がもらえるので、①に転園できる可能性が上がるんですよね🤔
    確かに…転園活動したり申し込みしたり…それは面倒くさそうですが、希望園に入れる可能性を考えたら、今は頑張れる気がします💪

    保育園でもしっかり寝てくれているんですねー!それくらい寝るとやっぱり夜寝るのは遅くなるんですね🥺保育園でもきっとたくさん体力を使っているだろうに…子供の体力って本当にお化け並みですね😅キキさんも毎日本当に大変ですね、お疲れ様です🙇‍♀🍀
    なるほどー、そういう有利になるとかがあるのですね!本当に地域によって全然違いますねー!
    うちの地域は居住年数が長い方から優遇されるので、比較的引っ越してきてから日の浅いうちはかなり厳しくて😭💦

    • 11月24日