
長男がアレルギー鼻炎と診断され、遺伝でうつると言われました。日常のタスクが増えて大変で、旦那の協力が足りない状況です。
長男がアレルギー鼻炎と診察されました
私自身も持っていると言ったら、うつる(遺伝)からね〜と言われました。
言われた時はですよねぇ〜と納得しましたが、
これからずっと付き合っていくとなるとやることが増えてしんどいです
布団もこまめにシーツを洗い、毎日掃除機。
それに加えていつもの選択、保育園の準備。
仕事から帰ってきたらご飯の準備、お風呂準備、洗濯物畳む。
6時半起きじゃ間に合わないくらい時間が足りない。
かと言って5時ごろ起きれば気配を察知して子供達がグズグズ泣き出す。
旦那はこまめにしなきゃだね、と軽く言っていましたが、結局は全部私がやらなきゃいけないんです。
タスクばっかり増えていく
- 風船(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うちの子もアレルギー性鼻炎持ってます。ダニとハウスダストアレルギーです。
でも継続して薬飲んでいたら、毎日掃除しなくても症状出なくなりました😊毎日やらないといけない感じなんですか??
でもご自身の遺伝なら、仕方ないと腹くくれそうですよね。わたしなんて、大嫌いな義理の妹からの遺伝で息子がアレルギー持って生まれてきちゃったんで、なんでわたしがこんな目にあうの?って密かに恨んでます💦😅
コメント