
生後2ヶ月の息子に熱いミルクを飲ませてしまった可能性があります。旦那との意見が分かれており、病院へ行くべきか悩んでいます。
生後2ヶ月の息子に熱いミルクを飲ませてしまったかもしれません!
混合で育てており、哺乳瓶は瓶を使用していました。
私は、瓶は熱かったが腕にたらした時、熱さを感じなかったので、飲ませましたが泣き出してしまったので哺乳瓶を口から離しました。
旦那が哺乳瓶を触ると、「あついよ!今までこんな熱いの飲ませてたのか!」と怒鳴られてしまいまた。
しかし旦那が冷ますと冷たすぎるような気がして
「ぬるすぎない?」って言ったら、「瓶やで?瓶が熱いなら中のミルクはもっと熱いで」と言われてしまいました。
一応流水では冷まし、ポットのお湯は70℃
今までもずっと熱いミルクを飲ませていたなら息子に申し訳ない。
病院へ行った方がいいですか?
- ❤️(2歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

3人のママ
特に変わった様子がなければ大丈夫だと思います‼
ミルクあげて泣いたのは今日だけなんですよね?🤔腕にたらして熱くなければよっぽど大丈夫だと思いますけど🙄
旦那さんの言い方もちょっとひどいです🥲初めての育児で頑張ってるのに🥲🥲
あんまり気にせずに‼

こむぎ
垂らして熱くなかったら大丈夫だと思いますけどね🥺
外から触って熱くても意外とちょうどいい温度だと思います😌
-
❤️
ありがとうございます🥺
そうですよね……瓶が熱くても中がちょうど等ありますよね……(((゜Д゜;)))- 11月22日

ママリ🔰
旦那さん言い方が怖いですね。
瓶の外が熱くても中は普通だったりしますよね。腕に垂らして大丈夫なら基本大丈夫です。
瓶がぬるいと中冷たいときとかありません😂?
わたしもよく冷たくしすぎましたが、まあ飲んでくれたのでいっかと思っていました。
-
❤️
息子を愛しすぎて、私が産んだのに🥲って思う時あります……😳
旦那が冷ますとぬるすぎな気がして😭- 11月22日
-
ママリ🔰
旦那さんのは間違いなくぬるすぎだと思います🤣
まあ、息子さんがそれで飲むならいいかなとも思いますが。
質問者さん間違ってないですよ🥰
そうですよね、息子さんを思いやってるからこそそんな言葉遣いになってしまったんですよね。
…それは分かりますが、質問者さんをもっと思いやれやこの野郎とわたしは思ってしまいます。笑- 11月22日
-
❤️
ありがとうございます😭💕
今まで熱いミルクを飲ませていたとしても今のところ元気なので大丈夫かな?とおもったり、何か会ったらどうしょう……と不安になったり😭
渡された時に「えっ?ぬっる」って思いました🥲(笑)- 11月22日

あーや
自分も瓶触ってあついなーって思って確認したら丁度いいとかありましたよ!!熱すぎたら赤ちゃんも飲めないんじゃないでしょうか😊??
旦那にそんなん言われたら
ムカついてじゃあ自分で作って飲ませてって言いますね🤣
-
❤️
ありがとうございます🥰
ありますよね?😭
皆様にそう言って頂き安心しました🥺
瓶がお湯の熱さを吸収してるのかな?って思いました(笑)
腕にたらして熱かったら鈍感な私でもさすが分かるような気もします😭
何も言えず、ここで吐いてます(笑)- 11月22日

はじめてのママリ🔰
瓶の温度ではなく、腕に垂らして液体の温度で確かめるように言われました。
旦那さんは腕に垂らしてますか?冷めすぎでは…と思ってしまいました💦
垂らしてあつくないなら大丈夫ですよ💕
やけどする温度なら触って分かると思うので、病院行かなくて大丈夫だと思います😊
-
❤️
ありがとうございます😵💫💕
垂らしてました(((゜Д゜;)))
あついよ!って……- 11月22日

はじめてのママリ🔰
ビンは冷えやすいので、旦那さん、ぬるいと思います!!
熱いと飲まないから大丈夫ですよ!☺️
そもそも、ビンで確認ではなく、腕に垂らして確認ですよね!😅💦
-
❤️
ありがとうございます🥺💕
ぬるすぎました😭
良かったです😵💫💕
ありがとうございます😂
腕にたらして熱かったら鈍感な私でもさすがに分かるような気もします(笑)- 11月22日

ママリ
うちはめちゃくちゃ眠い時は飲みません😓
ミルクの時間だし泣いてるしミルクかー!とあげますが泣き少し抱っこすると寝ます😅今ちょうどそうでしたよ❗️
湯ざまし(熱湯を冷まして置いとく)でお湯と割るとすぐあげれて良いですよ🥰
❤️
ありがとうございます🥺
今考えたら今までにもあったような気もします……
でも、ミルクを飲む前にも泣いていたのでその延長かな?
ぐらいにしか思って無かったです😵💫
3人のママ
熱いときって暴れたりするのでわかりますよ☺
私も何回かやってました😮💨
でも元気に育ってますし大丈夫🥰
❤️
ありがとうございます🥲
ありますか?😭
安心しました!