※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

仕事でのミスが増えて落ち込んでいます。人員不足で忙しく、急いで仕事をしているため、ミスが増えてしまっています。自己評価も低くなっています。

仕事でのミス😭
最近と言うか、ここ数ヶ月間小さいミスをよくやらかします😞💦
後で見返したり、何か現場でおかしいことが起こっていて営業がバタバタしている…まさか!?と自分の伝票を見返すと…😱
私が産休に入るまでは7人居たのに、今は上司と私の2人で(皆嫌で辞めました)、確かに忙しくて丁寧に仕事が出来ていません。前までは見直せていたことも、とにかく今は急いで発注して!とか、とりあえず頼んで!とか指示され行き当たりばったりで仕事がすることが多く、本当に良くない業務の仕方です⤵️

しかも私自身完璧主義で今までやっていたので、そんな姿勢でやってた自分がこんなミスばかりするなんて恥ずかしいし、何やってんだ!って感じです。
今まではきっちり仕事をしてるイメージでしたが、今ではミスの多い事務員のレッテルが貼られていると思います🙍

とにかく2人しかいないので、改善しながらやっていくしかないのですが、何か自分の意識がダメなのかちょこちょこミスしてしまい落ち込みまくりです😭

取り留めのない文章ですが、何か吐き出したくて書いてしまいました💦

コメント

うーたん

わかります。。
ミスって続いてしまいますよね。。落ち込んでいるのに、さらに落ち込むっていう悪循環になって💦😣
落ち着いてやりたいけど、時間がない、でも見直さないと間違えているって、本当に逃げ出したくなりますよね。。
わたしもパートを始めて1ヶ月経ちましたが、本当にもう大変で投げ出してしまいたいです。。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当気を付けているはずがミスって続きます💦
    しかもその気を付けると言うのも、今は自信を持てないという悪循環です💦
    お互い環境が変わると良いですね😢

    • 11月23日