※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりい
お仕事

看護師か准看護士資格取得を考えているのですが、子供が何歳になれば、学業と家事、子育て両立出来ますか?

看護師か准看護士資格取得を考えているのですが、子供が何歳になれば、学業と家事、子育て両立出来ますか?

コメント

晴晴

私が看護学生だった頃、お子さんが中学生の方いましたよ(^^)
3年生になれば、ほぼ一年中実習なので、周りの方の協力が必須だと思います(>_<)
あと、今後のことを考えれば、正看取った方がいいです!!

りん

正看で看護師歴10年,現在育休中です。
免許を持っていても育児をしながらいざ職場復帰する事を考えると両立できるのか今から自信がないです(>_<)
准看護師の指導をしていた事もありますが,子供を持つ母親も実習に来ていました。しかし,小学生とかそこそこ大きくなってきてからの方が多かったように思います。実習は,記録物などもあるので家事に育児に学校にと両立するのは結構シンドイと思われますよ。タイミングを考える事と周りのサポートと理解が必須ですね(^_^;)

ゆうまま

私は1番上の子が2歳の時に准看護師の資格を取りに学校に通いました!その時は午前中仕事し午後から学校といったスケジュールです!大変でしたが出来ないことはないと思います^ ^ただ実習は絶対休めないので子どもの体調が悪い時など協力してくれる方がおられると心強いです。