※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらみちゃん
子育て・グッズ

子供用スリーパーについて、寝相が悪く息子が寝返りを打つたびに布団をかけ直すことで寝不足になっています。袖なしのスリーパーを着せても腕や足が出てしまい、袖付きのスリーパーの方がいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

子供用スリーパーについて。

画像のようなモコモコのスリーパーを持っています。
息子が着ると少し大きく膝下くらいまであります。
就寝時は、タンクトップの肌着にキルトパジャマで、腹巻きさせて寝てます。

(我が家では寝るときは暖房類全部消してます。就寝前まで部屋を暖かくして消す感じです。賃貸で築年数がとても古いので朝晩はとても寒いです。加湿器してエアコンつけて寝てたら乾燥で喉がやられたので付けて寝るのはやめました。)

寝相が悪く息子が寝返りを打った時に、わたしが目覚めれば布団をかけ直すようにしており、実際夜は4回程起きて寝不足でもあります😅

袖なしのスリーパーを着せても腕や足が出たら意味がないのかなとか思い着せたり着せなかったり、、

みなさんは寝る時どうしてますか?
袖付きのスリーパーの方がいいんでしょうか?

コメント

®️®️

袖付きも持ってます!    

min

袖無しと半袖のスリーパーや袖ありのフリースなど使い分けています🙌🏻
袖無しならキルトパジャマの下にロンT着せています🙂

どらみちゃん


ありがとうございます!
ロンT着せて、気温によって使い分けしてみようと思います!