![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦なら朝ご飯は手料理で出すのが当然ですか?私には一歳半の子ども…
専業主婦なら朝ご飯は手料理で出すのが当然ですか?
私には一歳半の子どもがいて、家で子育てしています。
旦那も私も朝ごはんはスーパーやコンビニで買ったパンを食べています。
旦那から、
「家にいるんだから、朝ご飯もちゃんと作るのがお前の仕事だ」
と言われました。
旦那のお弁当や夕食はちゃんと作ってます。
家事と育児で毎日クタクタで自分の自由時間なんて、良くて1時間、まったくない日もあります。
正直、これ以上タスクが増えるのはしんどいです。。。
一方、旦那は家に帰ってきたらソファでゴロゴロしながらゲームしたり、寝てしまったりします。
(起こすとめちゃくちゃ怒鳴られるので、なるべく起こさないようにしてます)
子どもとは遊んでくれます。
専業で家で子育てしてる皆さん、朝ごはんは手作りが当然ですか?
旦那は和食の一汁ニ菜とか三菜をだしてほしいみたいです。
※今後、働きに出るつもりでいますが、自分のタスクばかりが増えていきそうで不安です。
- ひまわり(4歳8ヶ月)
![ほり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほり
してないです(笑)
パン焼いてインスタントコーヒーだけです!
私はお前のままじゃねぇって感じですね…
今後が不安です…
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
我が家は、毎朝パンや冷凍の焼おにぎりですよ🙌
専業主婦の時も働いている時も変わらず☝️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
え、初めて聞きました☺️
いま育休中ですが、、
わたしは、冷凍してあるコストコのパンをチンしかしてませんよ😂😂
むしろ息子それ以外食べないし、楽でいいし、、
チーズ挟んで終わりです☺️
専業だから暇、とか、やらないといけないって何なんですかね☺️
そんなこと言われたら、とりあえず家入れないです☺️♡
出して欲しいなら自分も動けよって思ちゃいます😳
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
当然だとは思いません。 ご家庭ごとに事情もありますし。
ただ、旦那様が食べたいと言うのであれば、時々でも作ってあげるのはどうですかね?
今は、買ったパンだけですか?
例えば、目玉焼きとウィンナー焼いてあげるとか。サラダつけてあげるとか。
お子さんの朝食も含めて栄養バランスもあるでしょうし😊
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
育児休業中なので正式には専業主婦では無いのですが、うちは夜しか作りませんし、夜も疲れてたらお弁当とか買っちゃいます笑
洗濯掃除も苦手なズボラ嫁です笑
私の考えとしては
夫が仕事をしてると主張するなら私は育児してますけど?じゃあ家事まで私がするとあなたは何するの?って考えです。
パパの育児って人にもよるでしょうがほんの一部でしかないと思いませんか?
例えば検診とかって平日の昼間にありますが働いてるママだっているはずなのに、パパ1人で連れてきてるの人は見たことは無いですし、離乳食をメニュー考えて買い物して作って食べさせて片付けまでして、汚したらお風呂入れて自分は寒くても我慢して子どもを保湿して服着せて…って全部してるパパがこの世の中何人いるのでしょうか。
子育てほんの1部しかしてなくて仕事しかしてないなら偉そうにするな!と思ってしまいます笑
それに、仕事してるって言ったって実際を見てる訳では無いので偉そうに奥さんに説教出来るほど仕事が完璧なのかもわからないですよね😏笑
もし、それでも仕事してる俺と同等にと言うなら朝ごはんは作ってあげるけど年に110日くらい家事育児をしない休みがあって、対価としてそれなりのお金を貰いましょう😁
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
買ってきたパンを食べさす日もあるしホットドッグ作ったり、納豆ご飯食べさしたり本当に適当にしか朝はしません😅
何より朝からあんまり食費かけたくないし…
酷いときはカップウドンとかもあります(笑)
本当は健康のためにちゃんとしたら良いんだろうけど、精神的に疲れたら意味がないので朝は炭水化物摂らしてエネルギーになれば良いと私は思ってます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝から手料理だした事ないです😂
うちもスーパーやコンビニのパンです!
お弁当作る時に卵焼きやウインナー多めに焼いたりするくらいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんの回答を否定するつもりではありませんが、ごはん、野菜入りの味噌汁は固定で、ウインナー、納豆、ヨーグルトやチーズなどを日替わりで息子に出しています!
うちは旦那はいないのですが息子がご飯派なのでそんな感じです!
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
昭和な価値観ですよね💦
和食よいなら、夜のお味噌汁、
魚はレトルトか缶詰めで大丈夫ですよ☺️分からないと思います。。。(笑)
副菜も夜多めに作って、同じです😅
残り物嫌とか言い出したら、止めて良いと思います😮💨
卵焼きは子供のお弁当があるときのみ(笑)
![HinaMama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HinaMama♥
私わ朝わ作りません!!笑
旦那朝5時に仕事出るのでそんな
時間に作れないのでコンビニで
朝わ済ませてもらってます🤔
育児しながらで朝くらい手ぬきし
てなきゃ、やってられないです☺️
![ゆい(*・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(*・ω・)
ほとんどやってません。
やるのは卵を焼く位で、あとはインスタントの味噌汁やスープを出すだけです。
朝から手を掛けたくないですよね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もパン焼いてコーヒー入れるだけです🤣
子供は果物とヨーグルトとパンです😂
朝から料理するなら寝たいです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業だから作って当然とは思いませんが、子供の栄養バランス考えてうちは朝御飯きちんと作る派です😃💡お弁当も夕飯もお総菜とか買わずに作ってます😊たまに手抜きはしますが😂😂
ご家庭の価値観にもよるんじゃないですかね🤔うちは仕事は主人、家庭は私って感じで完全に役割切り離して考えてるので、朝御飯作るのが苦ってあんまり思ったことないです💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那は朝食べない人だから作ってないです!
旦那のお弁当作るついでに
自分の朝ごはんにと
つまみ食いしてるくらいですかね🙋♀️
専業主婦だからって絶対ってことは無いと思います😊
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
当然だとは思わないですけど、そういう風に言われるとイラッとはしますねー😅
夜作ってるんだったら多めに作って朝に食べたら良くないですか?
私はそうしてますし、毎日旦那にお弁当を作っていますが、お弁当のおかずも夜ご飯のおかずを入れます😊
朝はそのおかずに卵焼きやウインナーを焼いてお弁当を作っているので、余った分は必然的に朝ごはんになります😊
汁物は夜ご飯に作ったものが余ればそれを出すし、なければインスタントのお味噌汁を出すこともありますが(寒い時期など)毎回ではないです!
朝のおかずが少なそうな時は納豆をポンとだします🤣
それでも嫌と言うならパンか選んでもらったらいいんじゃないでしょうか😊
![さるっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるっこ
絶対ではないですよ!
うちは旦那が朝ごはん食べられない人なので、自分でヨーグルトを食べてます😋
休日遅めに起きてもパンさえあればいいという人なので何も作りません笑
料理するのは夕飯だけです😊
朝は息子にはおにぎりorパン、レンチンでオムレツを作ったりプチトマト、アンパンマンポテトを用意するくらいですね☺️
コメント