
友達のかまってちゃんな先輩が同じ保育園に子供を入れようとしていて、シングルマザーの女性が悩んでいます。元夫の暴力を受けた先輩がSNSにアザや血まみれの写真を投稿しているそうです。
子供ができたらこういう問題もあるんですね、、、
行こうと思ってた保育園に友達からそこの保育園◯◯の子供も入れようとしてるよ!って言われました、、
◯◯ってのは学生の時一緒だった先輩なんですが何でもかんでも噂にして広げたり私可哀想感を出したりするいわゆるかまってちゃんなめんどくさい女系の人です😭私も学生時代あーでもないウワサなどを流されたりして迷惑した記憶が蘇りました。
自分自身シングルマザーなのでその理由とか子供に迷惑かけるくらいならやっと見つけた保育園変えた方がいいのかなとか本気で悩み始めました。その人もシングルマザーになったらしいんですが元夫の暴力がひどかったらしくSNSにアザや血まみれの写真を乗っけてたりしてたみたいです、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地元だと昔の絡みがある人と同じ保育園、幼稚園てある事だと思います💦
ちょっと関わりたくない人ですね😭

はな
保育園ってあんまり保護者付き合いないですよ〜。4月から通わせてますけど、未だママ友0で寂しいくらいです😭保育園によるのかも知れませんが。かまってちゃん先輩と一緒の保育園になったとしても、関わる事ないんじゃないかな?変更しなくて良いのでは?と私は思いました❗️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
まさかの同い年でした、、、けど私も思いましたが保育園だし関わることないですよね?!🤔
ありえるならバレて話しかけられそうだなあって感じですが、あまり関わりないですよね!!- 11月22日
-
はな
朝、預けたらすぐに出勤なので、他のママさんと話す時間ないです。挨拶だけ😅会うとしたら、発表会とか親子遠足くらいですが、うちの保育園は話す時間あんまりないですね〜。
朝も、登園時間5分ずらしただけで会わなくなるので、万が一朝鉢合わせてしまったとしても、次の日から5〜10分時間をずらせば、会わずにすむと思いますよ〜❗️- 11月22日
はじめてのママリ🔰
子供できて痛感しました、、
全く関わりたくないですが普通に会ったら話しかけてくるか私似てる人がいるとかみんなに聞きまくりそうです😭コロナなのでマスクできるのが救いです😭