
キャンプで子供を相手にしながら、夫が他の人と楽しんでいることに寂しさを感じた女性の相談です。
少し愚痴です。宜しければ聞いて下さい🥺
この前4組でキャンプに行ったのですが、
私達家族以外の3組はカップルで子供なしです。
私は子供が手がかかるので相手をしながら、
時々女の人達にあやしてもらいながら
お肉を食べていました。
そんな中、夫は男同士で喋って食べて呑んで携帯つついて。
イラッとして夫にお願い!と子供を託して
食べようとするも子供が私がいいと泣いてしまい
あまり食べられず。。
泣く泣く近くの遊具に遊びに行ったのですが、
いつのまにか私以外の夫をふくめた全員で
ゲームをし始めていました。
戻ろうと思いましたが椅子も埋まっており
なんだか戻る気になれず。
子供と二人っきりで孤独を感じました。
私の性格上戻って「私も入れてー!!」と言えず、
結局戻っても端の方で子供にお菓子をあげながら
2人で遊んでいました。
それでも夫も誰も声をかけてくれず
向こうから聞こえる楽しそうな声に悲しくなりました。
私がかまってちゃんと言われたらそうなのかも
しれせん😢面倒臭い性格をしているのも理解しています。
でもなんだか子供がいたら母親ばかり我慢して
楽しめなくて切なくなりました。
夫だけでももう少し気にかけて欲しいなって。。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

おもち
ええええ、もう二度と行かないです😭

はじめてのママリ🔰
ナイナイナイナイナイ‼️二度と行かないし、旦那に切れるし友達が子供産むまで縁切りです😇
私ならそのメンツでは多分行かなかったと思いますが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やはり子供連れだと気遣いますね😭そこまで想像できませんでした💦💦
- 11月21日

退会ユーザー
他がカップルなら、子どもがいるっていう感覚がわからないと思うので、そうなるのは仕方ないのかなあと思います😓
もちろん、子がいなくても気がつく方はたくさんいるし、気を使うべきだとは思いますが😭😭
ほんと、そういう時って孤独感ひしひしと感じて泣きたくなりますよね😓
旦那さんもお友達と独身気分で楽しかったんだろうなー。
私ならもう次は無いです😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。本当にそうですね、、🥺
ひしひしと感じてました😢- 11月21日

退会ユーザー
子供が自分だけなら
私なら最初から行かないです😭
子供も楽しくないだろうし、、、
かまってくれるお友達なら
ありですが、、、
なかなか子供いないカップルさんだと
難しいですよね、、、
旦那に腹立ちますね
お疲れ様です😭
-
はじめてのママリ🔰
本当行くんじゃなかったです。。
カップルはカップルで盛り上がってらっしゃいました😭
また夫にイライラしてきました笑- 11月22日

たこさん
二度と行かないですし、夫にかなり文句を言います😓
母子だけが楽しめなくて気の毒です😭
-
はじめてのママリ🔰
帰ってから夫に、困ってるなら自分から言いなよ!!ゲームも入ってきなよ!
と言われ、落ち込んでいたので
共感して頂けて嬉しいです😭😭- 11月22日

しはるん
そうです!旦那さんが気にかけるべきでした‼️
悲しい思いをされましたね😢💦
旦那よ、、何奥さんに任せきりで1人楽しくやってるんだよ‼️
お友達は仕方ないです💦よほど子ども好きとか扱いが上手くない限りなかなか気付けないもんだと😣
でも父親がそれじゃダメです!!
旦那さんに、この前のキャンプ私一人で子どもみてて疎外感感じて悲しかった。もっと妻と子を気にかけてほしかった。と伝えましょう😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥺
帰って夫に伝えたら、
困ってるなら言ってよ!ゲームも入って来なよ!と言われ、泣きました😭- 11月22日

H mama
そのカップルは旦那さんの
お友達なんですか😵💫?
旦那さんの配慮なさすぎですね💦
うちも旦那の友達とかと
よく行きますが、男女問わず
子供の面倒見すごくいいです😌
子供ちゃんがもう少し
大きくなって言葉が通じれば
また変わりそうですけど
トラウマになりそうですね(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢😢
帰ってから、夫に困ってるなら言ってよ!って言われて私が小さいのかな、、と落ち込んでいたので共感して頂けて嬉しいです🥺