
コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙
わたしの場合、上の子の向き癖はわたしが寝てる方を向いて寝るようになってしまっていたので
わたしが寝る位置を左右しょっちゅう変えるようにしてましたよ〜☺️
全然大したアドバイスじゃなくすみません😔

はむ
2ヶ月頃まで向き癖ひどかったですが、自分でちょっとずつ動ける、起きてる時間が長くなってきたタイミングでほとんど向き癖なくなりました!何もしなくても勝手にです。多分3ヶ月入った頃だと思います☺️
-
まんまる
コメントありがとうございます!
もう少しで3ヶ月になるので少し様子を見てみます!!
はむさんのように勝手に治ってくれるといいなぁ😂- 11月21日

ねるぴ
私も上の方と同じように、自分のいる位置を変えてました😂
-
まんまる
やはり効果的なんですね!!✨
やってみます!
コメントありがとうございます😊- 11月21日

はじめてのママリ🔰
うちはいつも左に顔を向けていて2ヶ月の頃までは、どんなに向きを変えてもすぐに左に元通りでした💦
でも、3ヶ月になってから、周りを見るようになりいつの間にか右も左も同じくらい向くようになってました☺️
アドバイスではなくすみません💦
-
まんまる
コメントありがとうございます!!
首が座り始めるとまた変わってくるんですかね!😆
それを少し期待してみます😂- 11月21日

はじめてのママリ
うちの子も向き癖がひどかったです😂頭の形は変形してくるし、タオルで頭の位置を調整してみたりベッドの位置を変えてみたり色々試みましたが直らず心配していたところ、3ヶ月に入り首が座ってきたらいつの間にか右もよく向くようになってました!
きっともう少ししたら左右とも自分で動かせるようになると思いますよ💓
-
まんまる
コメントありがとうございます!!
3ヶ月経ったら、、という方が多くて少し安心しました😂💕
ありがとうございます!✨- 11月21日

ママリ
首に力がついてくると頭をガシガシ動かしてました!
上の子向きぐせ酷くて頭の形へんてこりん(上になってる方だけ柔らかいまま膨らんでる)でしたが寝返りした3ヶ月くらいから徐々に治りました!
あれは本当に焦りました😅
-
まんまる
コメントありがとうございます😭!
やっぱり焦りますよね、、💦
🐥さんのお話を聞いて少し安心しました!!
ありがとうございます😭- 11月22日
まんまる
コメントありがとうございます!!
確かに!私が寝てる方が右側です!試してみます!
ありがとうございます😊