※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

心臓がドドドっとすることがあり、寝る時や日中にも感じるようになりました。動悸か不整脈か分からず、増えているので病院に行くべきか悩んでいます。

最近心臓がドドドっとする事があります。
今まで感じたこと無かったのですが寝る時など横になると感じるようになって
最近は日中もたまに感じます。

これって動悸なんですか?不整脈??

増えてきてるので病院行った方がいいかな~と不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

診断は受けた方がいいかと思いますが
ホルモンバランスが崩れることにより起こる不整脈だと思います。

  • ママり

    ママり

    不整脈になるんですね。
    今度病院行ってみます!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

期外収縮だと思います。横になる時に感じるものは大体安全ですが念の為に病院行ってみていいと思います。ちなみに危ない不整脈は1日に2万回以上の不整脈で大体5回に1回はドドドとなる感じです。わたしはホルター付けましたが1分間に一度で3000回ほどでした。意外と気にしなくていいんだなと思っています😂

  • ママり

    ママり


    期外収縮というんですね!

    一日に2万回!それはやばそうです。
    はじめてのママリさんは1分間に1度というのはご自身で今あったなとか感じましたか?

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

循環器いました!
病院でも期外収縮と言われると思います!
通常のじんぞうしゅうしゅくと違うときに就職します!
ストレスとか疲れとかでもなっちゃいます!
24時間ホルタとかつけるとわかるかもですね!

なんにせよ、病院いったほうがいいでしよ!