
コメント

ぴーの
恐らく、療育施設の方が、お子さんの得意、不得意を今より、より専門的にみてくれると思います。
それによって、小学校を支援級か普通級どちらがお子さんに合うか、支援必要か、様子見かを専門家がアドバイスをくれたりすると思います。
その判断は、幼稚園では出来ないので💦
ぴーの
恐らく、療育施設の方が、お子さんの得意、不得意を今より、より専門的にみてくれると思います。
それによって、小学校を支援級か普通級どちらがお子さんに合うか、支援必要か、様子見かを専門家がアドバイスをくれたりすると思います。
その判断は、幼稚園では出来ないので💦
「ココロ・悩み」に関する質問
どう思われますか!?お願いします。 私の実家の隣の家が、とある有名芸能人の実家なのですが。 その事を知っている親友から「弟が○○(有名芸能人)の大ファンで手紙を書いたから、○○(私)が帰省した時に、その人の実家に手…
初めての事でどう対応してもらうのが最善なのか分かりません。 中学生の息子の話ですが、昨日担任の先生から電話がかかってきました。 内容は、息子がクラスメイトに授業中にズボンをずらされたと。相手は学年一のヤンチ…
寝る時の癖 娘が上手く寝れない時に隣で寝てる私の脇をしつこく触ってくるのが困ってます🙍 無視して寝たふりをしたりトントンしたりしているのですが30分くらい触る時もあり、私も寝たり動いたりできず不快に感じてしまい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
アチョピー
そうですね…
幼稚園で社会性を広げるより、療育施設でスキルを上げるのがいいって思いました。
ぴーの
今まで慣れ親しんだ幼稚園を退園するのは、寂しいですよね。
でも療育施設でも、社会性広がりますよ😊
お子さんが今より、楽しく安心して過ごせるような環境が療育施設できっとあると思いますよ👍
アチョピー
私も幼稚園から宣告を受けたとき最初はすごく悲しい気持ちになったけど、息子には療育施設の方が向いてるかもと見学に行って見て思いました。
はにーさんが言う通り、楽しく安心して過ごしてもらえたらと思います🙂