保育園の昼寝システムについて相談です。幼児の睡眠時間や昼寝の有無について悩んでいます。昼寝なしのメリットや保育園の昼寝システムについて幅広く意見を聞きたいそうです。
1歳児クラスです。(現在2.3歳)
いつも保育園では、12時半から14時半頃まで寝ているようなのですが、その変わりに就寝時間が21時半-22時になり、朝は8時頃に起きます。
休日は、昼寝なしの18時半から7時頃まで寝ています。
トータルの睡眠時間は大体13時間で、保育園と休日は変わらないのですが
成長ホルモンやら寝かしつけの楽さ、朝の登園時間までのバタバタを考えると、昼寝なしの方がとてもメリットがあるように思います。
保育園って何歳クラスまで昼寝システムがありますか?
園により違いはあると思いますが、幅広くご意見を聞きたいと思いました。宜しくお願いいたします。
- ayan(5歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
年長の秋まであります😀
ジェシー
うちも年長の冬休み前まであります。
ですが、年中のうちの娘はもうほとんど昼寝せずに帰ってきますよ。
年中くらいになると寝る子、寝ない子いるので、お部屋の中で寝る子はこのへん、寝ない子はこのへん、と、ある程度布団の場所が決まってるみたいです。
退会ユーザー
年中の夏までです⭐️
上の子が9月からお昼寝なくなったのですぐ寝てくれて助かってます✨
そのかわり、がっつりお昼寝してくる下の子が体力ついてきてだんだん寝るのが遅くなってます😂
退会ユーザー
毎日お昼寝があるのは年少までで、年中・年長は7〜8月の間(プール遊びの期間)のみお昼寝があるそうです!
コメント