
コメント

もこもこにゃんこ
療育に行ったり、発達相談に行ったりはしてますか?
うちは満3歳で入園した時はまだオムツとれてなかったですよ💦
落ち着きもなかったです😅
幼稚園が結構厳しめだったので、年少からは息抜きに週1回野外保育に預けたりしてました。
発達相談に相談に行って、アドバイスもらったりもしましたよ😊
もこもこにゃんこ
療育に行ったり、発達相談に行ったりはしてますか?
うちは満3歳で入園した時はまだオムツとれてなかったですよ💦
落ち着きもなかったです😅
幼稚園が結構厳しめだったので、年少からは息抜きに週1回野外保育に預けたりしてました。
発達相談に相談に行って、アドバイスもらったりもしましたよ😊
「発達」に関する質問
考えすぎて辛いのでみなさんのお子さんのこととか教えて欲しいです。 生後10ヶ月の男の子です。 首すわりは4ヶ月の終わりでお座りは9ヶ月半ばでできました。 もともと身体発達はスローペースで、昨日10ヶ月検診でも小柄で…
1歳4ヶ月まだ歩けません😭 体重10キロ越え、つかまり立ち、数秒1人で立つ、 手押し車はできます◎ 精神面的な発達は早い方で、単語20語くらい、 指差しやつみきはできます。 いつ歩くんでしょうか…
子ども5歳が幼稚園休むと言い出しました。 特に様子の変化はないですが気持ち悪いと... でも発達障グレーで言葉に信憑性がないです。 思いついた言葉を言っちゃうような子です。 園でも嫌だとか問題もなさそうです。 今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
予約して今度行く予定です!