
つわりがひどくて辛いです。症状が重く、食事もつらい。病院に行きたいが予約なしで待ち時間が長い。家事もできず、支えてくれる人もいない。疲れて泣いてばかりです。
吐き出させてください
優しい目で見てください
つわりつらいです
助けてほしいです
やめたいです
ひどいことまで考えてしまうようになりました
1人目のときより症状が重いです
もう吐くのは嫌です
吐きたくないのに上がってきます
胃がひっくり返りそうです
旦那には朝も夜も色々やってもらってるので
私は家のことはなにもしてません
とても助かってます感謝してます
それでも気持ち悪いことは変わりません
空腹もダメだし
何を食べてもダメです
病院に行きたいですが
私の通ってる産院は予約じゃないので
長時間待ちます
上の子がいるので預けないと行けませんが
近くに頼れる人いません
泣いてばかり
吐いてばかり
疲れました
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)

ゆら
産院に事前に電話したら、待ち時間なく点滴打ってもらえたりしないですか?😵💫
上の子いてのつわり大変ですよね🥲💦
わたしも吐きづわり辛すぎて県外ですが、実家に上の子連れて帰省中です。
帰省先の産婦人科で点滴打って貰ったりもしてます💭

ママリ
悪阻つらいですよね🥲
お子様の月齢近いし、本当に大変だと思います。
やめたくなる気持ちもわかります。
けど赤ちゃんが頑張って生きてる証拠です。
私は6月に流産しました。
手術直前まで悪阻がありましたが、手術を終え赤ちゃんがとりだされたらピタッと悪阻が無くなりました。
本当に辛かったです…
先の見えない戦いで大変だと思いますが、違う産婦人科で点滴とかしてもらえませんか?
事情をお話して予約いれてもらえませんか?
片っ端から一時保育や市の支援に相談してみてください。

にこ
5週からつわり始まり、同じように1人目より酷すぎで終わりが見えませんでした。
胃が気持ち悪くてずっと胃を押してたので胃痛もしてました。
8週あたりから朝の数時間だけ少し良くなり、それでも昼からは1滴の水分すら摂れず点滴通いでした。
気休めかもだけど、ビタミンB6がつわりを、和らげてくれるとネットを見てサプリ買いました。
1日が長いでしょうし、ほんとやめたくなりますよね。
気持ち、よくわかります。

ぽんこ
わかります…私も今朝9時に起きてからトイレに1度行ったきりでベッドから頭痛と吐き気で動けません。
食べた方が楽になるのかな?と思ってもそもそも何も口にしたくなかったり吐き気でそれどころじゃなかったり…
お辛いですよね😢
家事なんてできなくて当たり前だと思います…!
今はひたすら共に耐えましょう…😭私はアイスノンを枕に忍び込ませ頭を冷やすことで少しだけマシになりました😖

🐱
3人目にして初めて吐きづわりです。
一緒に頑張りましょう!
コメント