※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

赤ちゃんのベビーベッドについて、暖かい敷きパッドについて悩んでいます。通気性や汗取りの面で迷っています。掛け布団が暑いかも心配です。

冬のベビーベッドについてなのですが、
今は綿100のキルトパットを敷いているのですが
これのみだと確実に背中スイッチで赤ちゃんを置く際
起きてしまうのでその上にふわふわなブランケットを
敷いて、その上に赤ちゃんを置いています。
これでも背中スイッチは発動するのですが、
ブランケット敷いてる敷いてないで結構違います💦

なのでモコモコな敷きパッドを買おうかなと思っていたのですが
それだと通気性とかどうなのかなと思って中々購入に至らず…
パイル生地の方が良いと見かけたのですが、
パイル生地がどういうのかわからなくて🥲
触った感触とか冷たいのでしょうか?💦

あったかい敷きパッドとかはネットとかだと
防水+敷きパッドの1枚2役が多いのですが
防水よりも汗取りの方がいいですよね?
(防水+汗取り+キルトパットのがいいですが)
掛け布団も6重ガーゼおくるみなのですが暑いですかね?


服装も短肌着+コンビ肌着 のみで
暖房入れっぱなしで20〜22℃
湿度は55〜65%くらいです。


コメント

moony mama

生後一ヶ月くらいなら、お雛まきとかして抱っこして寝かしつけて、そのまま下ろすと背中スイッチ違いませんか?

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    前までお雛巻きじゃないですがおくるみに巻いて置いてたんですけど、足出した方がいいのかなと思って最近はしてないです💦

    • 11月18日
moony mama

おひなまきで寝かしつけて、我が家は、しっかりベッドの上で寝付いたら、巻いてたおくるみ開いちゃってお布団かけてましたよ😊