※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
ココロ・悩み

子供のお友達とのトラブルで悩んでいます。学校が班替えを提案しましたが、息子が過去にトラブルを経験しており、班替えに賛成できません。お隣の親は何されるか分からないと心配しており、一緒に居させられないとのことです。息子は過去に水鉄砲で怪我をさせたこともあり、お隣の親は学校を変えることも考えています。

子供のお友達とのトラブルで悩んでます。
そのお友達はお隣の同い年の男の子なんですが
今一年生で下校は家の近くの子と4人グループで帰ってくるんですが帰り道にトラブルが二回ほどありました。
一度めは友達のランドセルの鍵が閉まってなくあいていたのを閉めてあげようとしたら友達が逆に開けられると勘違いして嫌がりランドセルの蓋があいてしまい鞄の中身が出てしまって息子が筆箱を拾ってあげるとお友達が身体をつかんできたり首をしめてきたらしく筆箱を投げてしまったというトラブルと
二度目は列に並んで帰ってる途中前にいたお友達が靴が気持ち悪るく突然立ち止まりしゃがんでしまったので息子はつまずき転けそうになってランドセルを押してしまったと言うトラブルで
息子がやってしまってるものの何か理由はあるみたいなんでお互い謝ってこれからも仲良くしようねと学校が話をつけてくれたんですが、
お隣の親はトラブルばかりで何されるか分からないから班がえを先生に頼むと言ってこられ私は本人たちの意見を大切にしたいから班がえに賛成出来ませんでした。

そこで言われたのが何するか分からないから怖くて一緒に居させられない

前に他のお友達と水遊びをしてるときに息子が水鉄砲に水をいれてる時に顔面に水をかけられて腹がたち水鉄砲で頭を叩いてしまいそのこに怪我をさせてしまったことがありそれを知ってるから何されるか怖いと言うことらしく

学校は班がえしてくれるもんでしょうか?
私はお隣さんなんで会わないわけにもいけないし
子供たちは帰ってから遊ぶ約束をしてきたりするので離すことは難しいから離すなら学校も変えたりしないとあかんようになりますよとお母さんに話すとそれも考えてると言われました。

ちなみに、帰りの下校をトラブルがあってから私は見守りに学校まで行ってます。


コメント

ママン

こども同士のことって、難しいですよね!
でも、厄介なのは親の方です。
とくに親の考え方や受け取り方はちがうので、平行線をたどることもあります。

わたしは教員をしていたことがありすが、その点のみを理由に班がえは難しいとおもいます。ほかのお子さんもからんでくるので。
ただ、もともと班を決めてからだいぶ期間がたっていてそろそろかえどきとかだったら、ちょうどいいタイミングだからかえるときに考慮はしてくれるとおもいます。

まずは、そのお隣さんの子と距離をとるように伝えてみてはどうでしょう?トラブルがあっても、その子と仲良くしたいというなら、それは喧嘩するほど仲がいいということ。親は見守るほかないです。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    お隣の子供さんとは2歳くらいから仲良くしてくれていて近所では一番仲の良いお友達でした。なので子供たちはもうトラブルがあったことも気にしてないようで仲良く帰りも帰って来てます。

    ただ、親はうちと離したいようで無理やりでも離す感じです。
    班も10月くらいから始まったやつなんで班がえはないと思います。

    息子に離れてみようと話したら大泣きされてしまいました。なんで友達なのに離れないと駄目なんだと。
    息子にとってはとても大切な友達なので可愛そうで

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

厄介ですね!先生がお互い様といえればね。
めんどくさいのでどうぞご勝手にでいいかもです。
これから話し合いがめんどくさくなければ○
まぁ変えたとしてもまた次また次ってその子でてきますね。

とりあえずお子さんがかわいそうなので、危ないので周りをみて友達のことは声掛けだけで手は出さない、親に言うっての教えてあげるのもいいかもです。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    先生は子供たちの気持ちを確認してくれて二人とも班がえは望んでないので様子みながら声かけしていきますってことだったんですがそれが親御さんは気にくわないようです。

    いつ何されるか分からないと言われてもう好きにして下さいと言ってしまいました。

    ちなみに、その子他の子にもランドセルを蹴られたりしてるの見てるんですがそれはいいらしいです。

    うちのこは前に帰り道に違う班の子供さんにお腹を殴られて帰ってきたこともあるので他にも危ない子供はいると思うので
    班がえをしてもなぁとは思います。

    子供には今手は出しても解決もしないし大変なことになるかもしれないので何かあれば言ってきたら解決してあげるからと話してます。
    まだ一年生なので自分たちだけで解決出来ないこともあるから大人を頼ったらいいんだよと

    ただ、息子を避けるということは帰ってきてからも遊ばせませんと言うことなのかなと思いそれはそれで虐めただなと思ってます。
    小さい時から仲良くしてくれてたのでとても悲しいです。

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

班替えはあるかもですね。
今後大きなトラブルになると大変ですし。

うちもたまにありますよ。ただ何かをされても手をだしたら相手に何言われるかもわからないので厄介ですよね

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    うちはその子だからではないので他の班になってもトラブルはおきるかもなんで班がえをしたから安心とはならないので解決策ではないと思ってます。

    息子の手をあげる件はスクールカウンセラーとかにも相談してみたりしてますが、時間をかけて伝えていくしかないので私に出来ることはしていこうとは思ってます

    • 11月18日
アリエル

うちも入学してから度々トラブルありますが、そんな親御さんはまだいません💦みんなお互い様だからって感じで...小さい頃から仲良くしてたのに、その対応は酷いですね😢
お母さんも精神的に辛いですよね。今後まだまだ学校生活長いのに...
班替えしたいなら勝手にどーぞって感じです(笑)むしろそっちの方がこちらとしても嬉しいです。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    その親御さんだけで他はお互いさまだからで済んでるんですけどね~まさかお隣に住んでる親御さんに言われるとは思いませんでした。
    前まではお母さんとも世間話もよくしてて仲良くしてたのに裏切られた感じです。
    まーもう班がえもお好きにだし
    学校変えるのもどうぞーって感じです!

    • 11月18日
メタモン

今回の2つの出来事は単なるきっかけで、昔から何か思われてたんじゃないですかね。教育方針の違いを感じられていたとか。じゃなきゃ他の子はよくてカビゴンさんの子だけ転校するほど嫌だとはならない気がします。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    教育方針は違うと思いますが
    それは関係ないと思います。
    が、私は性格とか合わない気がしてて苦手ではあったので向こうもそうだったんじゃないかな。
    まーもうお好きにして下さいと言ったので先生に頼んで班がえをしてもらったようです。なのでうちの息子とは離れて満足してはるようです。

    ちなみに、次の日お隣の奥さんは謝って来られました。
    今後は挨拶程度のお付き合いだけしていくつもりです。

    • 11月22日