※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッマ
ココロ・悩み

幼稚園年中さんが違和感を感じています。新しいクラスメイトの名前を覚えられず、会話が成り立たない状況や、お友達に対する反応が気になります。お遊戯会の準備もうまくできていないようです。

幼稚園年中さんですが違和感を感じることがあるので聞いてください。
あるあるな事なのか、なんらかの障害?の疑いがありそうなのか文面だけだとなんとも言えないと思いますが、客観的にみてどう思いますか。

①年中になり新しくなったクラスの子の名前を
半数程いまだに覚えれてない。
(去年同じクラスだった子や前後左右の席の子は覚えれてます)

②会話が成り立たない。
一方的な会話は色々話してくれるんですが2歳くらいの子と喋ってる気分です。

③お友達やお友達のママに話しかけられると愛想笑いしながら適当に「うん!」と相づちうったり
貸して欲しい時などの欲求があるときは、愛想笑いして目で訴えています。

④今度お遊戯会があるのですが、何を踊るのか聞いても「わかんない」と言って教えてくれません。
運動会や去年のお遊戯会も、ぼーっと立っていて、たまに手を小さく動かすぐらいでした。

コメント

みみ

幼稚園の先生や検診で言われてなければ大丈夫だと思います🤔

  • マッマ

    マッマ

    コメントありがとうございます。
    園の先生や3歳半検診では何も指摘されてないので大丈夫だと思いたいです😣💕
    あまりにひどかったら、先生に言われますよね💦

    • 11月17日
りんご

難しいですね…
私もたぶん違和感感じると思います。。
幼稚園からは何も指摘されてないとのことですが、こっちから相談したことはありますが?
幼稚園によっては幼稚園側からは何も言わない方針のところもあるみたいなので…

  • マッマ

    マッマ

    コメントありがとうございます。
    相談とまではいかないですが、お友達と遊べてますか?お遊戯の練習できてますか?等の質問をする事があり、
    「なかなか自分から声かけれないけど最近は○○くんとよくお話してます😊」
    「できないながらも頑張ってますよ!」
    のように、ポジティブな返答をしてくれていて、実は園でも困っている、、の様な事は言われていません。
    きっと私が考えすぎというか、比べすぎなんですよね💦

    • 11月18日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね!
    それなら大丈夫だと思いますが、母親の違和感て大事なので市の保健師さんとかに相談してもいいかもです。
    個人的には会話が成り立たないってところが気になりました💦
    あと1年半で小学校入園ですし、相談して問題なしならそれでいいし、療育とか通った方が子供のためになるならその方がいいですし。
    療育=障害ではないので。
    息子も入園前に療育通ってましたがそれでかなり成長しました。

    • 11月18日
  • マッマ

    マッマ

    市の相談も、専門の方に話を聞いてもらいたい反面、行く勇気が出ずにいました。
    何も問題なければそれで安心できるし、療育が必要であれば早いに越したことがないのは分かっていたものの、こうやって背中を押してもらえて行く決心がつきました。
    ありがとうございます!

    • 11月18日
  • りんご

    りんご

    分かります、そういう相談とか行くのってめちゃくちゃ勇気要りますよね😣
    うちは2歳半健診の時に親子リトミックをやったんですが、他の親子が手を繋いで楽しくやってる中全く手を繋がなずに走り回ってたことで療育を勧められました。
    元々落ち着きないなとは思ってましたが本当にショックで障害あるのかと泣きました…
    中々決心がつかずに1ヶ月以上悩みましたが、これから幼稚園入園するし子供のためになるならと勇気出して電話しました。

    行く決心がついてよかったです😭
    違和感を感じるってことはそれだけ子供と真剣に向き合ってるってことだと思うので、自分の子供に合った子育てのアドバイスもらえたらいいなくらいの気持ちで行ってみてください😊
    応援してます✊🏻✨

    • 11月18日
  • マッマ

    マッマ

    そう言ってもらえて、ものすごく心強いです!
    ありがとうございます😣💕
    明日、来月の相談日に予約を入れます!
    お互い頑張りましょうね😌

    • 11月18日