※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emisawa
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べず、3回食に進めるか悩んでいます。完全ミルクで育てており、準備やあげるタイミングが難しいそうです。皆さんはどうしていますか?

いつもお世話になっております。もう少しで9ヶ月になる娘がいます。 離乳食2回食にしているのですが なかなか食べてくれません💦体重もあるので 気にしなくていいかなと思いつつ このまま3回食に進めるのも様子見中なところです。完全ミルクで育てているので 時間を気にしすぎかな。。あげるタイミングがいつも難しいです。皆さん 準備やあげるタイミングなど どうされていますか?参考にさせていただけたらなーと思って質問させていただきました。宜しくお願いします✨

コメント

deleted user

うちは最近やっと3回食にしました。(6ヶ月から離乳食食べ始め、敢えてゆっくりです)
2回食の時は9〜10時と17〜18時にあげてました。
3回食の今は、今のところは8時半頃、12時半〜1時頃、17〜18時頃です。

  • emisawa

    emisawa

    お忙しい中 返信ありがとうございました!そうなんですね☺参考になります!

    • 10月14日
さりちゃん

私は今月1歳になる娘がいますが
未だに昼と夜の2回食くらいです(・_・;)
3回にしてみても食べる気ゼロですし
食べてもすぐいらないってするので
だらだら食べさせてても癖がつくのが嫌だなと思い2回食でそのつどお腹いっぱい食べさせるようにしてます!
私は完母だったので時間とか全然気にせずに来たので体重が減っていなければいいかな?
ってゆー考えなんですけどね(-_-;)www

参考にならなかったですね…汗

  • emisawa

    emisawa

    とんでもないです!参考になります なるほどー🌠ほんと グズリだすので てんやわんやです。。もう少し手際がいいといいんですが笑 ありがとうございました!

    • 10月14日
ぐるにゃー

同じくもう少しで9ヶ月の娘がいます。
私は完母なので参考になるかどうかわかりませんが…
7時半~8時 起床
オムツ替えたら離乳食
9時半~10時頃 授乳(欲しがれば)
13時~14時頃 授乳
16時~17時頃 授乳
18時 お風呂
19時 離乳食
20時半 授乳
9時 就寝 です。
夜間は授乳してないので、朝娘が起きる前に離乳食を準備してます。
起きてからあまり時間がたちすぎるとお腹すきすぎてぐずりだすので😅

  • emisawa

    emisawa

    ありがとうございます!
    いえいえ🌠参考になります!
    そうですよねー 起きてすぐは 食べないし 時間のタイミングが難しくて💦
    お忙しい中ありがとうございました!

    • 10月14日