※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
ココロ・悩み

友人の出産に焦りを感じていますが、旦那との考えの違いや他人との比較による焦りを感じています。この気持ちを解消する方法はありますか?

同い年で出産した友人が
次々に2人目妊娠、出産していて
それを見るたびに気持ちが焦ります😂💦

今年28歳になります。
焦らなくていいと分かっていても
未だに旦那は2人目要らないと言っていて
妊活できず、、

各々家庭で違うことも頭では分かっているのに
焦ってしまっています😭

この気持ちはどうすれば解消できますか?🥲

コメント

さらい

二人目を妊娠するまで解消できないと思います

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    経済的に一人っ子でも仕方ないかなと
    思っていますが心の中で2人目が欲しいと思っている限り解消できないですよね🥲
    コメントありがとうございます😊

    • 11月17日
  • さらい

    さらい

    わたしがそうでしたね。二人目二人目で、、必死でした。

    • 11月17日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    そうだったんですね😣💦

    • 11月17日
deleted user

家庭各々ライフプランがありますし、妊活のタイミングが今ではないのなら、大体何歳差にするのかなど、ご主人と具体的な話をするといいと思いますよ😊

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    コメントありがとうございます😊
    夫はこのまま一人っ子のままがいいそうです😣
    収入面の不安と2人目ができたら遊びに行きにくくなるのが嫌だそうで🥲

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね🥺
    収入面は最終的になんとかなりそうですが、遊びに関しては少しの間我慢して〜と思ってしまいました。。。

    歳の離れた姉妹や兄弟をお持ちの方もいますし、ご夫婦にとって、ベストなタイミングが見つかるといいですね🥲
    こんなことしか言えずすみません🥲💦

    • 11月17日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    そうですね💦収入は上がっていく見込みがあるので
    待てるのですがいつまで遊びたい気持ちがあるのかなと思っています。
    夫の仲良い友達は結婚していてもお子さんが居ないので遊びたいのだと思います😱

    6歳さとかでもいいなと思っているので気長に待ちます😂💕

    🧚🏻‍♀️さんに聞いてもらいなんだか少しスッキリしました☺️ありがとうございます😊

    • 11月17日
ぱーこ

同じような状況かつ
歳も近いので共感しかないです💦

主人はおそらく
一人っ子でいいと思ってる
プラス
引越しに伴いお互い転職のため
数年は考えられなくなりました😂

私は環境がかわって
落ち着いた時また気持ちが変わってなかったら
2人目チャレンジしたいなぁとぼんやり思ってます😭

でも心の中では
いつでもいいから2人目
きてほしいなぁと思っています😢

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊
    共感していただけて嬉しいです😣💕

    夫が一人っ子でもいいと思っていたら2人目ハードル上がりますよね😱

    引っ越し大変ですね😣

    いつでもいいから来て欲しいですよね、、
    産後私は性欲皆無で月一しか受け入れられないので、不可能だなと思っています、、😂

    • 11月18日
deleted user

ひたすら一人っ子で良い理由を考えて落とし所をつけました😅

私の場合ですが、保育園で同じクラスの子のお母さんが大体2歳の時と、4歳くらいのときにぽつぽつ妊娠出産されていて、なんともいえない、「あー」という気持ちになりました。(いいなぁ、とか、もう娘もお姉ちゃんになってもいい歳かぁ、といった気持ちです)

娘にも、「〇〇ちゃんのお母さん、赤ちゃんいるんだよ」とか
「(自分)もお姉ちゃんになりたい」、「どうして三人家族なの?」など、言われます。

でも、娘を育てている現在でさえ体力的・精神的余裕はないし、ここから妊娠(つわり)、出産、子育て…と考えるとわたしにはもう一人は無理だろうなぁと。
もちろんお金の心配もありますし、娘が怪我をしたりお友達に意地悪されて泣いているだけでもすごく悲しいので、もう一人生まれて、子供が大きな病気や不慮の事故に巻き込まれたらとか考えると、やっぱり娘を精一杯育てることに力を注ごうと言う結論に至りました💦

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊
    そう考えるしかないですよね😭

    今2歳児クラスですが
    年上ままさんが多く
    2人目のお子さんいらっしゃる方が三分の一くらいかな?と言う感じなのですが
    これからもっと増えるだろうなと思います😭

    娘もഠഠちゃんの赤ちゃんきたら抱っこしてあげるのと言っていて今はぬいぐるみのお世話をしていますがそれを見るたび心が締め付けられるちゃいます🥲

    子供1人育てるのって大変ですよね。
    子育てしていて実感しました。

    私も半分くらい一人っ子でもいいと思っていますがまだ完全に諦める事はできていなくて😭

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の夫も一人で良いと言っているので、お気持ちはすごくわかります…
    (正直私ももう一人は欲しいという気持ちがあります。)

    夫自身、一人っ子だったのと、二人以上いたらどの子も平等に愛してあげられないと思うそうです。
    そもそも娘に対しても過保護なところがあるので、心配事が増えるのも嫌なんだと思います😅

    もう少し大きくなったら、娘さんがパパに「お姉ちゃんになりたい」と言う時が来ると思うのでその時の旦那さんの反応を見ても良いと思います。
    何にせよ授かり物なので、いつ欲しい!OK!みたいな計画通りにはいかないですが、
    まだお若いので焦らなくても大丈夫とは思いますよ!

    • 11月18日