![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日健診でした。子宮底長32cm。体重も2週間で2キロ増。赤ちゃんの大き…
今日健診でした。
子宮底長32cm。。。
体重も2週間で2キロ増。
赤ちゃんの大きさも2週間分大きい。。。
増えていい体重に達してしまいました。
先生からかなり怒られました(ノД`ll)
果物は一切食べないでください、カロリーも抑えて!!とのこと。
でも、果物ほぼ食べてないし、カロリー制限はしてないけど、量はだいぶ食べれなくなってきてたのに(´;ω;`)
もともと体重管理に厳しい先生なので、初期から言われてはいましたが、赤ちゃんにも栄養行き過ぎてよくないと言われてしまい、帰り1人で辛くなりました。
とにかくカロリー制限しないといけないと思い、野菜は買ってきました。
食べるものも何食べていいかもわからなくなりそうです。
食事で体重管理気をつけておられる方、どんなもの食べられていますか?!
メニューを教えてください(><)
- みずたま(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
私は、夜ご飯は白米や炭水化物を摂らず、少しのおかずとサラダ、お味噌汁のみを徹底してました(*'ω'*)!
その代わり、朝と昼はきちんと一人前しっかり食べる、なんて感じでした。夜は寝るだけなので、お腹が空いても我慢です(笑)!!
1人目・2人目ともに妊娠前プラス7.4キロで産みました⭐︎
![ウォーター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウォーター
厳しいですね、
私も増えすぎて怒られましたが(ㆀ˘・з・˘)
んー
ヨーグルトとか水は摂っておいた方が
良いらしいです!
赤身のお肉やくるみ、いちぢくなどなど(๑╹ω╹๑ )
-
みずたま
回答ありがとうございますm(_ _)m
厳しいです(><)予定日まであと1ヶ月半。。。
まだまだ増えそうで恐怖です。
ヨーグルト買ってます!!
便秘もあるので、一昨日ぐらいから温かいお茶ですが、水分も多めにしています( ´・ω・`)
赤身のお肉!脂身が少ないものを選ばないとですね!!
くるみや、いちぢくもいいんですね!!ありがとうございますm(_ _)m- 10月14日
![kn5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn5
私は最近温野菜サラダをよく食べています。
かぼちゃ、さつまいも、だいこん、人参、ブロッコリー…などなど茹でて何もかけずに食べています。素材の味で充分おいしいです♪
果物はおやつに食べちゃってますが(笑)
あとはキノコと根菜たっぷりにして鍋ですね〜
私は尿蛋白が+続きだったので、塩分を極限まで減らした生活を始めたところ、臨月になって体重が減り始めました!
助産師さんからは、塩分を減らすことで体重も減ってきたんだと思うと言われましたよ( ˘ω˘ )
-
みずたま
回答ありがとうございますm(_ _)m
温野菜だと生よりたくさんも食べれそうですよね!!根菜類だと食物繊維もありそうですし♪
やっぱりこれからは鍋食べやすいですよね!!
塩分は太りやすいんですかね!?(´°д°`)
まだ尿蛋白は-なんですが、味が濃いと食べるものも増えてしまいますもんね(><)
気をつけながらたべたいと思います!!
ありがとうございますm(_ _)m- 10月14日
![5人目産まれました😊✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人目産まれました😊✨
初めまして⭐
私は一人目がつわりもあり+8キロ、二人目は+13キロ、そして今回三人目で妊娠糖尿病になってしまい食事を気を付けてつわりもあり今のところまだ体重はマイナスです。
食べ物を減らすと赤ちゃんに必要な栄養がいかなくなるので揚げ物を止めたり、肉を魚にしたり、白米を玄米に変えたり、食べる順番をサラダ、味噌汁、おかず、最後にご飯にしたり⭐塩分を減らすのにお酢を使ったり工夫するだけで全然体重増えないですよ!私も今回妊娠糖尿病になって食事を変えてみて本当にビックリです(^ー^)
甘いものを食べたい時は食事の後にしたり、間食をしないようにしたり♪負担にならない程度にやってみて下さいね⭐夜もご飯を抜く必要ないですよ!朝もしっかり食べた方が体重増えないですd=(^o^)=bお互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょ➰(σ≧▽≦)σ
-
みずたま
回答ありがとうございますm(_ _)m
今かかっている産院の先生が妊娠糖尿病と妊娠高血圧症にかなり厳しく、体重管理も初期から言われていました。
塩分の代わりにお酢とかいいですね!!
揚げ物とかも食べてしまってるので、そのあたり気をつけてみます(><)
ありがとうございます🙌
ですね♡元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう*\(^o^)/*- 10月16日
みずたま
回答ありがとうございますm(_ _)m
私も夜は白米抜いたりはしてたんですが(ノД`ll)
7.4キロすごいです(><)
野菜増やして、おかず少しにしてもうちょっとやってみます!!
ありがとうございますm(_ _)m