※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てら 👧2y🥚16w
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがうんちが出なくて心配。完母で育てていて、綿棒浣腸をしても少量しか出ない。便秘かどうか気になる。

もうすぐ2ヶ月になる子ですが、うんちが出ません。
来週2ヶ月になる女の子を完母で育てています。ここ2-3日おしっこは10回以上出るのに、うんちが出ず1日に1-2回綿棒浣腸をしています。
しかし、綿棒浣腸をしてもチョロっとしか出ず心配しています。不機嫌で泣くことはなく、お乳を飲んだら寝るか機嫌は良い感じです。体重も1日30gくらい増えています。
今まで水っぽいうんちが1日に3-4回は出ていたので、急に少なくなり心配です。完母なのに、便秘ってことはあるんでしょうか?

コメント

もちもち

うちの子も周りには驚かれて居たんですが、
最初は毎日出ていたものの、
気がつけば3日に1回、長いと5日ぐらい
出ない日もありました💦
さすがに長いと浣腸してましたが、
今でも便秘体質ですね😅

お腹マッサージしても浣腸しても
出ない時は本当に出ません(笑)(笑)
でも本人はお腹痛い!とかは無さそうで…🤔🤔

因みに完母です。

  • てら 👧2y🥚16w

    てら 👧2y🥚16w

    ありがとうございます。
    安心しました☺️
    子どもの、体質にもよるんですね!
    癖になっちゃいけないから〜と浣腸するのも気が引けましたが、ごりごり浣腸してました。笑
    様子見てみます✌️

    • 11月17日