※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままる
ココロ・悩み

幼稚園の降園後、毎日の昼過ぎから夕飯までの過ごし方について、他の方はどうしているか気になります。

昼過ぎに幼稚園が終わる方、降園後
晩ご飯まで毎日どう過ごされてますか?

家にずっと居ると下の子と揉めたり
グズグズ言い出したりママ遊んで遊んで攻撃で
しんどくなってしまいますが
みんなどうしてるのかなとふと気になりました🥲

コメント

猫派

わたしも悩んでいます。

幼稚園で疲れるのでしょうね。機嫌が悪いので一時間はYouTubeかSwitchでゲームさせます。

そこからおやつ食べたり、外で遊ばせたり、プラレールで遊んだりしてます。が、意外と長くてしんどいです。

  • ままる

    ままる

    コメントありがとうございます😷
    意外と長いですよね、、、
    幼稚園で頑張ってるんだからと思いつつも毎日のことなので平和に過ごせる日もあれば戦争のような日もあり、、笑
    毎日幼稚園後家に居たらノイローゼになりそうになってしまいます😭😂
    かといって毎日公園や買い物に連れ出すのもしんどくなるのですが、、難しいです😂

    • 11月17日
  • 猫派

    猫派

    この時間から公園行くと小学生が遊んでいて、申し訳なくなってしまい行けなくなってしまいました。

    皆さん何してるか私も知りたいです( ; ; )

    • 11月17日
  • ままる

    ままる

    小学生とぶつかったりして危なかったりしますもんね😭
    公園でがっつり遊ぶエネルギーはないけど家だと退屈でグズグズみたいな中途半端な感じで迷ってしまいます😂

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

それで困ってたくさん習い事始めました😅

  • ままる

    ままる

    コメントありがとうございます😷
    習い事いいですよね✨
    でも幼稚園で疲れたあと習い事で疲れるのか、習い事から帰ると兄弟喧嘩率高めです🥺泣
    やっぱりみなさん習い事以外は普通に家で過ごされてるんですかね🥲

    • 11月17日
はなさお

最近は仲良く遊ぶ事も増えたので家遊びやYouTube見て過ごす事もありますが、前はほぼ毎日公園行ってました。
その方がケンカもぐずぐずも少ないので🙌
お兄ちゃんの年代は公園に来てる子が多くて上の子はお友達と遊んで下の子に私がついてる感じです。

それに加えて幼稚園の課外でピアノと絵画教室にも行ってますが15時頃に終わるので少しは時間潰せる感じです💦

  • ままる

    ままる

    コメントありがとうございます😷
    下の子が3歳くらいになるまでは喧嘩多かったですか?😭
    やっぱり公園くらいですよね、、
    うちも幼稚園の課外2つしてます🤣
    本当に毎日どう過ごすか悩んでしまいます…

    • 11月17日
  • はなさお

    はなさお

    うちは下の子がイヤイヤ遅くて2歳代から仲良く遊べる時間が増えましたよ。その時はお兄ちゃんの言いなりなので❗️

    3歳過ぎて下の子はイヤイヤが酷くて今の方が2歳代よりもケンカ多いかもしれません🤔でも仲良く遊んでる時間ももちろんあるのでその時は助かります。
    上の子の言う事分かってない1歳は家で過ごすのしんどかったです💦

    習い事も課外以外今のところ送り迎えでお互い嫌がってそれを説得するのがしんど過ぎて考えられません🤣🤣

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

園庭開放+公園遊びしてます😊大体15時半ぐらいに帰るのでそこから1時間ちょっとYouTube観てます!

  • ままる

    ままる

    コメントありがとうございます😷
    園庭開放うらやましいです😭
    コロナでなくなってしまいました、、
    公園は1時間くらいですかね?

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

14:30頃に帰ってきます!
週2で習い事をしていて、習い事の日は記憶ないレベルでその日が終わってます!笑笑
何もない日は家でお菓子食べて、ちょっとパズルしたりシール遊びしてたら揉め事起こりづらくていいです。
我が家は16時お風呂→ごはん→19時就寝って流れは決めてて、早く子どもたちが寝てくれるので楽です!
早寝早起きでいいし、母親のゆっくり時間もたっぷりあるのでおすすめです!

  • ままる

    ままる

    コメントありがとうございます😷
    下の子連れての送迎大変じゃないですか?😭
    お迎えですらいつもお昼寝がかぶってて、、
    お風呂1人で2人入れられてるんですか?😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が動くようになってからは大変ですね〜😅
    最近お昼寝自体ほぼ無くなってきたので、お昼寝はもう気にしてないです!
    少し前は習い事中に抱っこ紐で寝てくれたらラッキーみたいな感じでした!
    うちは旦那が帰ってくるのが夜遅いので元々子どもが寝てからの帰宅なので、ずっと一人で入れてます〜
    お風呂でリラックスーとかはないですが、子ども寝かしつけた後旦那が帰ってくるまでのひとり時間があるから成り立ってる感じはしますね!☺️

    • 11月17日