※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまま
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の女の子がトイトレに苦労しています。尿意を感じず、おしっこのタイミングを教えてくれません。お姉さんパンツを拒否し、朝はおむつに大量にしてしまいます。どう進めればいいでしょうか。

トイトレについて
現在2歳6ヶ月の女の子です。
流暢にしゃべります。親の言ってることもほとんど通じます。
3歳までは終わらそうと心に決め
おまるを買って、うんちはできるようになってきました。
便意は感じるみたいですが、尿意は全く感じないようで
おしっこしたいという感覚がないみたいで
まったく教えてくれません。
おしっこしちゃったー。と毎回教えてくれます。
どのようにトイトレを進めていいか迷子になってます。
お姉さんパンツは履きたくないと拒否です。
朝、起きた段階でおむつに大量にしてしまってます。
トイレにすわらせても出ません😭
下の子もいるので、トイレにしょっちゅう座らせるのもなかなかできません😅
尿意を感じるようになるまで待つべきでしょうか。

コメント

★☆

うちは朝一にできるようになったのは1番最後(夜中おしっこしなくなってから)でしたよ!

お子さんがおしっこしちゃったーと教えてくれる時間って大体掴めませんか❓
私は午後のこの時間くらいにしてるなっていうのを把握してその時間に連れて行く事から初めましたよ☺️

尿意を感じていない訳ではないと思います。
おしゃべりが上手でも、尿意を丁度いいタイミングで伝える事は難しいです!
トイレやおまるでおしっこできるようになってから覚えていく物だと思いますよ🙌

deleted user

待つかな!って思いました!
話せるのなら尚更
待ってあげてもいいと思います!
尿意を感じない子に
しょっちゅう連れてくのも
大変になっちゃいますし
本人が一番やる気をなくすと思うので

本人が尿意を感じるように
なったらおしえてって
言えばすぐ言うと思いますよ☺️

か朝
オムツがパンツ
どっち履くー?って毎日選択
させてあげてもいいと思います!
いつかパンツにしてみる!って
言うかもです!

ママリ🐤

うちもお姉さんパンツはきたくない、オムツ大好きの時期があり、待ちました。トイレ拒否もあったので、たまにトイレに誘って拒否られたら即引く。同じく下の子産まれたばかりだったので。3歳半でお気に入りのパンツがみつかってそこから2週間で取れました。
ちなみに夜はまだオムツはいてて、朝はパンパンです😅夜はトイトレできないので、出なくなるのを待ってます。