
3歳の娘がお風呂を休みたいと言った場合、許可すべきか悩んでいます。自身の体調不良や夫の帰宅時間の関係でお風呂を休むことがあるため、娘も真似しているそうです。皆さんの意見を聞きたいと相談しています。
うちには3歳と1歳の娘がいます。
今回は3歳のコの方の話なのですが。。
まず単刀直入に質問させて頂くと、
今日はお風呂お休みしてもいいかな?と
子どもが言った場合、
それを良しとしてあげますか?
そう言うようになった経緯としては、
私自身生理痛が酷かったり、
謎に急に腹痛になったりして
トイレとお友達状態になってしまって、
とてもじゃないけどお風呂に
入れてあげられない状況に
なってしまう事があります。
もしくは単純に体調不良とか…
旦那さんも帰りが夜中なので
お願いする事も出来ず💦
なので、ごめんだけど…と
理由を説明して
お風呂をお休みする事がありました。
すると娘も気分的なものなのか
真似して言うようになりました。
でも言ってくるのはたまにだし、
良しとしてあげてもいいのかなぁと
思ってはいるのですが。。
皆さんならどうなんだろうと思って
今回質問させて頂きました。
そもそも毎日お風呂入らないなんて
そこが信じられない!って方も
いらっしゃるとは思いますが…
皆さんのご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。。
- あきこ(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

💜R.A💜
いいと思います🥰✨
幼稚園行ったりすれば、必ず入りますが、休みの日、体調良くない日は、お風呂入りませんよ🥰🥰🥰🥰

ひろ
うちも熱がある時はお風呂お休みだねーと言ったりするので、息子からたまに言われますが、今日は元気だから入ろう!と強行突破しています😂
基本的に私が毎日お風呂に入りたい人で、1人で置いていけないから、余程のことがなければ入らせるって感じですが😂

★☆
お子さんの体調が悪い訳ではないなら、お風邪の時はお休みしてもいいけどそうじゃない時は入ろうと言うと思います🤔
ママがお休みする時はお風邪ひいてる時だけでしょ❓とお休みする時は体調が悪い時だと理解させるようにします。

はじめてのママリ🔰
それを良しとするといつでも休めると思われそうなのでお熱ないかピ(体温計)してお熱なかったら入ろうねーってします💡

はじめてのママリ
頭良い子だなあと思いました✨
が、それをOKにすると他のことでも同じようになってしまうと思うので私はなしかなと思います><

ママリ🐤
理由を聞いてみたらどうですか?うちの子は転んだ傷が痛くて入りたくないということがありました。傷をカバーするとか、洗うけど湯船には浸からなくていいよ!とかしてました。
疲れてる時は無理せず頭は洗わず身体だけ洗おう!とかあります。
コメント