
子供に携帯を見せることについて悩んでいます。目に悪い影響があると思い制限をかけていますが、旦那は子供が泣くと再度見せてしまいます。私は厳しすぎるのでしょうか。
動画の制限かけますよね(^_^;)?
とゆうのも
携帯かして 携帯かして
の上の子に要求されるがまま
いつだって携帯を渡してユーチューブを見させてあげる旦那。
私は小さい頃から目が悪くなってもいけないし
目がさえて遅い時間まで起きているのもダメなので
夜はあまり見せたくありません。
歯磨き前に
もう携帯はおしまいよ!
と言えば大泣き トイレにも行かない歯磨きしない駄々こねる
そんな泣きじゃくる上の子を目の前に
じゃあちょっとだけよ、とまた見せようとする旦那。
(かわいそうになってくるらしいです)
私がしようとしてることなんて無駄なことなんですかね😅
もう好きなだけ見させればいいんですかね。
目が悪くならないようにと思って制限かけてる自分が馬鹿らしくなってきます。
みなさん、好き放題見させてますか?
私が厳しすぎるのでしょうか。
- のんちゃん(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)

ねないこだれだ
うちのこはユーチューブの存在知らないです🤣見せたことないです😌電話とカメラしかできないと思ってるとおもいます😅

K.mama𓇼𓆉
特に制限はかけてません💦
でも制限かける方がメリハリ出て良いとは思いますよ😊

a...
厳しく無いと思います。
100歩譲ってテレビでYouTubeを見せるなら許せますが、携帯の画面は無しですね。息子くんはきっとパパは少し泣けば見せてくれるしチョロいって思ってると思います😅

あかちゃんまん
1度与えるともう見ないって選択出来なくなるぐらい制御不能になりますよね😅
うちも2歳の時はそんな感じでしたが、今は見ていても寝るよとか歯磨きするよと言うと消してくれるようになりました😂
のんちゃんさんは厳しいというか普通と思います。
私も正直あまり見せたくないと思いつつもワンオペなので家事する時は頼ってます😅
どうせ大きくなったら制限も何も無いので、お風呂、歯磨き、片付けるとかやるべき事出来たらやっててもいいかなと思ってます。

初めてのママリ
2歳の時はうちもそんな感じでしたが、4歳くらいからは聞き分けが通る様になり、何時までね!とか決めて終わらせる様に出来ました。
確かに、目が悪くなる心配はありますよね😫
可哀想かもしれないですが
夜遅くまでと言うのはどのみち良くないので、変わりに絵本を読んであげたり
何か別のものに誘導したりして
何とか工夫したりしてたんですがね…
でも。やっぱり無理な日は無理だったりしました😅

はじめてのママリ🔰
youtubeテレビで観せてます!
スマホ画面だと目の影響が大きいような気がするのでスマホは極力渡さないです。
たまに写真見られてたりはしますが、5分も見せてないくらいです。
2歳の子ってなかなか制御難しいので、歯磨きも嫌っとなっちゃうくらいなら最初から見せない方がストレス少ないんじゃないかなーと個人的には思います😣

おもち
キッズYouTubeでタイマーかけてますよ!
割とすんなり理解してるようですよ!!
メリハリ大事ですよね!
適度に頼りつつ
でも頼りすぎない程度に🤣

kulona *・
年齢的にはまだまだ親の管理が必要だと思います😭!
YouTubeにしろ何にしろ、何かをお終いにする時間=泣く=親が折れて与える、は私は正しいとは思わないです💦
うちは小さい時はご飯支度中の誰も相手ができない時に渡す、本人が欲しがったら時間を決めて渡す、って感じでした。一時期はやっぱり穏便にやめる事ができなくて、激しく泣いたりがあったので一切触らせない事にした時期もありました😣
大変ですけど、そういうの繰り返したらちゃんとやめられるようになります。
今7歳(小1)になって、自分のやらなければならない事が全て済んだなら好きにしていいよって感じです。
コメント